京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up5
昨日:8
総数:199683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

5.6年 高学年集会

 今日は,高学年集会をしました。田中先生の「高学年とは何ぞや!!」という話を,一人一人姿勢よく,しっかりと聞いている姿はとても立派でした。

 その後,6年生が委員会活動について説明をしました。委員会のめあてや活動内容,参加してよかったことなどを委員会ごとに発表してくれました。5年生も高学年から始まる委員会活動が楽しみになったことでしょう。

 担任や教科担当の自己紹介をした後は,楽しい楽しいゲームをしました。「貨物列車」です♪初めはちょっと照れくさそうにしていたみんなでしたが,長い列車ができるにつれて笑顔いっぱいになり,最後は一本の長ーーーい列車になって修了となりました。

 これから小栗栖宮山小学校がもっともっと楽しい学校になるように引っ張っていってくれる高学年のみなさん。力を合わせてがんばっていきましょう。
 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 食の指導(2年1組) 安全の日 午後金曜校時(部活)
9/16 校内研究授業(3年2組)授業クラス以外は1時半下校 放課後まなび
9/17 伏見東支部相撲大会
9/18 醍醐ふれあいプラザ(4年ダンス・6年大なわ)
9/20 フッ化物
フッ化物洗口の日 スクールカウンセラー 地域見学(3年)
9/21 ALT 出前授業(1年)国際理解
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp