京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:58
総数:931804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

音楽科「たのしくうたおう」

「こいぬのBINGO」を,隣の人とタイミングを合わせながらハイタッチしました。1人でやるよりも,2人でやると楽しさ2倍!とっても楽しんでいました!!
画像1
画像2

3年生 リレー大会 5

画像1
クラスのチームが勝った!!
自分のことのようにうれしいな!

3年生 リレー大会 4

画像1画像2
頑張っている友達を応援するみんなもステキ!!

3年生 リレー大会 3

画像1画像2
バトンパス練習してきました!
うまくわたせたよ!

3年生 リレー大会 2

画像1画像2
いちについて、よーいどん!

3年生 リレー大会 1

画像1画像2
リレー大会がはじまりますよ!
3年生のみんな、やる気満々!

5年生 外国語 「How are you?」

画像1画像2
ALTのサラ先生を迎えての外国語の授業です。

「How are you?」「I'm fine!」
「How are you?」「I'm hungry.」

身振り手振りとともに、元気な声が教室に響きました。

5年生 理科 植物の発芽実験

画像1画像2
5年生の理科では「植物の発芽」の単元で、インゲンマメを使った実験をしています。
種子の時と比べて、どんなちがいがあるのか。
インゲンマメを見つめています。

2年生 リレーあそび(5)

画像1画像2画像3
みんなで力を合わせてがんばります!

2年生 リレーあそび(4)

作戦やバトン練習の後に,実際にリレーをしました。
やはりバトンの受け渡しの時に,体がぶつかったり,上手くバトンが握れず困った様子でした。
しかし,繰り返し渡し方や走順を工夫することで,だんだんと上手に渡せるようになってきました。
「前よりうまくできた!」と実感している子もいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp