京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:32
総数:932595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 体育科「マットあそび」

友だちと見合って,技の習得を頑張っています。
友だちと見合うことで,学び合いが深まります。
学び合いを大切にしています。

片付けも,次の人の事を考えて,きれいに片付けられました。
画像1
画像2

2年生 生活科「ぐんぐんそだて」

野菜をうえる為に,学年の畑の手入れをしました。
大量に生えていた草を,どんどん抜く子どもたち。
パワーに圧倒されました!
画像1
画像2

3年生 リレー大会 10

画像1画像2
暑い中走ったリレー大会も終わりました!
全員必死に走りました!全員優勝だ!!
最後までがんばったよ!

3年生 リレー大会 9

画像1
ギリギリの勝負もあったね!
どっちが勝ったのかな?

3年生 リレー大会 8

画像1画像2
さあ、クラス対抗全員リレー始まりました!
つなげ!クラスのバトン!

3年生 リレー大会 7

画像1画像2画像3
さあ、最後はクラス対抗全員リレー!
どのクラスも円陣組んで気合い入れてます!

3年生 リレー大会 6

画像1画像2
今日はあつい〜
ちょっと休憩!
お茶飲みたいよ〜!

2年生 算数科「まとめて考えよう」

自分の考えをともだちに説明しています。
わけを伝えることはとても大切なので,継続して指導していきます。
画像1

リコーダー 練習中!

6年生になり、練習するリコーダーの曲も難しくなっています。しかし!練習あるのみ!ただいま頑張って練習に取り組んでいます。
画像1画像2

2年生 昼休みの過ごし方

画像1画像2
とても楽しく過ごしてる子どもたちを発見!
昼休みにお笑いライブをしている子どもたちがいました。
教室から楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp