![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:86 総数:712800 |
2年生 算数『はじめの数はいくつ?』
文章をしっかり読み取って,わかっていること聞かれていること確かめました。
「はじめの数がわからないので・・・。たし算かな?ひき算かな?」 テープ図をもとに考えて,演算を決定していました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 『1年生とのペアタイム』![]() 1年生に聞いてもらえるように声を変えたり,大きくしたり,小さくしたり工夫して読みました。 感想やお礼を言ってもらえてとてもうれしかったです。 ![]() 2年生 体育『とびくらべ』
トン トン トンとリズムよくステップを踏みながら跳ぶことができました。
右足左足交互や右足だけや左足だけで跳んでいる子や輪の距離を離して,ロングジャンプに挑戦している子もいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写『たて画をまっすぐ書くぞ!』
たて画の点画を練習して「土」を清書しました。
すると「あれ!?たて画が・・・」 曲がったり,斜めになったりしてうまく書けません。 何回か練習を繰返し,最後に素晴らしい作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 歯磨き巡回指導![]() ![]() ![]() さすが2年生。1年前の歯磨き巡回指導のときより上手に磨けていました。 朝昼晩,食事のあとは必ず歯磨きしましょう。そして元気な歯を保っていきましょう。 歯科医のみなさん,わかりやすいご指導ありがとうございました。 なかよし学級 生活単元 ポップコーンをつくろう
朝からポップコーンの話が聞こえてきました。
楽しみでしょうがないという様子が伝わってきました。 ポップコーンを作ったことのない人はとても驚いてました。 ポンポン 音と同時に自分の体をホップさせたり、拍手したり。 音と香りを楽しみました。 ガラスの蓋だったので目でもポップコーンの変化が見ることができました。 黄色から白になった! 量が増えた!! 最後は試食して教室は笑顔いっぱいになりました。 ![]() ![]() 1年生 歯磨き巡回指導![]() ![]() ![]() 『我々,1年生は歯磨きをしっかりとして,虫歯ゼロを目指します!!』 4年生 社会見学『クリーンプラザ乙訓』
洛西浄化センターの見学を終え昼食をとり,午後からは隣にある「クリーンプラザ乙訓」に行きました。
今度はゴミ処理を見学しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学『洛西浄化センター』
家庭や工場から排出された水がどんどんきれいになっていきます。
なんと水をきれいにしてくれているのが「生物」であること知り,子どもたちはびっくりしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学『洛西浄化センター』
洛西浄化センターに到着しました。
今から下水処理について学習します。まずは大ホールで下水処理や雨水処理の説明を聞きます。 その後,外に出て処理の工程を見学しました。 ![]() ![]() ![]() |
|