京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:86
総数:712800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

2年生 生活科『校区探検発表に向けて』

校区探検で知ったことや調べたこと,インタビューしたことを画用紙にまとめました。
写真をはったり,大事なところに色をぬったり工夫して作りました。

今日は出来上がった児童から発表に向けて読む練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育 水泳学習『もぐって うかんで』

頭の先まで顔をつけて,潜る練習をしています。
潜れた児童から「だるま浮」や「ふし浮」の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞  蓮風『和楽器演奏』

本日,3・4校時に演劇鑑賞を行いました。今年度は蓮風RENPUの方の『和楽器演奏』を鑑賞させていただきました。素晴らしい太鼓さばきや和楽器の演奏に子どもたちは大盛り上がりでした。後半には選抜された児童が和楽器演奏体験をしました。会場はさらに盛り上がりとても楽しい時間を過ごすことができました。
蓮風のみなさん本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2年生 図工『とろとろえのぐでかく』

絵具を少しずつ混ぜ合わせてたくさんの色をつくり,色を組み合わせながら魚のうろこやアジサイの花びらを塗っていきました。
色とりどりのカラフルな作品ができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 『2年生とペアタイム♪』

今日は2年生と5年生の2回目のペアタイムでした。
5年生が2年生の為に準備していた読み聞かせを行いました。
月曜の朝からほんわかした雰囲気が教室に広がりました。
画像1画像2

6月 クラブ活動

27日(月)に6月度のクラブ活動がありました。
今年度からクラブ活動は前期後期で所属が変わります。
前期は残すところあと2回(7,9月)となります。
積極的な活動を期待しています。
写真は上から「ダンス」「科学」「バスケットボール」クラブの様子です。

画像1
画像2
画像3

1年生 生活科『あさがおが大きくなったよ』

画像1
気温が高くなるにつれ,背丈がぐんぐん伸びてきました。
葉っぱの数も10枚,20枚と増え,花が咲いている鉢も少しずつ出てきました。
もっと大きく育って,たくさん花を咲かせてほしいですね。
水やり頑張ろう。
画像2

4年生 理科『電池のはたらき』

乾電池の働きを利用して,動くおもちゃ(車)を作りました。

さらに今日は快晴だったので光電池を使って車を走らせました。すごいスピードを出して走ったので,子どもたちはとても驚いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育『水泳学習』

画像1
画像2
画像3
今日は梅雨の晴れ間で,水泳学習もとても気持ちよさそうに活動していました。自分のめあてをしっかりもち,力いっぱいがんばっています。

3・4年生 『ペアタイム』

4年生が3年生に優しくリコーダーを教えていました。
指使いや息の強さについてのアドバイスをもらい,3年生も自信をもって吹いていました。
これからの学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 運動会選択種目練習(1校時)
部活動(サッカー・バレー)
9/19 敬老の日
9/21 運動会全校練習(1・2校時)
部活動(卓球・バスケ・タグ・陸上・ダンス・青い鳥)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp