![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:707593 |
5年生 道徳 日曜参観で…![]() ![]() ![]() 道徳では『自分にチャレンジ』という学習をしました。 あきらめずにチャレンジすることの大切さを本文を読んで感じ取っていました。 11月には『山の家』に行きます。 苦手なことからも逃げずに頑張ってもらえればと思います。 5年生 教育実習生と…![]() ![]() 約4週間,一緒に勉強したり遊んだり… 楽しい時間を過ごしましょうね♪ 4年生 みんな遊び スキップ鬼ごっこ編![]() ![]() ルールは簡単。 歩いてはダメ!走ってもダメ! じゃーどうやって逃げる?追いかける? そう!スキップです! え・・スキップできない人は?スキップ感でOK! 一見楽しそうに見えるのですが,やってみると案外しんどくつらい。 なぜなら,みんなタッチされそうになるとダーっと走ってなかなか つかまらい。だからダッシュスキップをしなければ追いつけない。 歩いてもダメだから休憩もなかなかできない。 しんどかったです。 でも,そこがまたスキップのみりょく♪ ルンルン気分になるんですね。とても楽しい時間で,笑顔がたえない時間でした♪ 4年生 朝から元気なあいさつ♪ その2![]() ![]() でも…下をむいていかれたらかなしい。 元気にあいさつが返ってくるととてもうれしい♪ でも…声が小さいとせつなくなる。 意識して声をだしたことで,「あいさつ」で感じられものを 知りました。 そして,他にも気づいたことが。 あいさつ運動をしたことで,校長先生の清掃に気がつきました。 だから,あいさつ運動の前に,少しでも校長先生のお手伝い♪ 校長先生,いつも学校のまわりをきれいにしていただいて, ありがとうございます! 4年 朝から元気なあいさつ♪ その1![]() ![]() 朝から元気な声が,校門前で響いています! 5月30日(月)〜6月3日(金)の一週間,代表委員による「あいさつ運動」が ありました。4年生の6人,高学年に負けない大きく,響きのいい 「おはようございます」をみんなにとどけていました♪ みんな遊び「ドッチボール」![]() 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() 5年生 実験!どれに養分があるかな?!![]() ![]() ![]() …ところで,豆腐はヨウ素液に反応したのでしょうか?結果は子どもたちに聞いてみてください♪ 体育クラス対抗リレー![]() ![]() 5年生 オモッター交流会![]() ![]() オモッターとは,ツイッターの葛野バージョンです! 交流では友達のオモッターに対して納得をすればシールを貼りました! 交流後,たくさんシールがもらえて満足気な子どもたちがたくさんいました。 |
|