![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:1317664 |
6年 長期宿泊 その49![]() ![]() 若狭での最後の夕食、栄養バランスは気になりますが、食欲旺盛です。 おやつがないため、ブドウゼリーは大人気。 今日一日でかなりやけたようです。 6年 長期宿泊学習 その48
大ダライ・ボートレースの結果はどうだったのでしょうか。
![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その47
「杉本先生杯」大たらいボートレースがスタートです。
作戦会議をしています ![]() ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その46
大たらいボートレースの活動準備がスタートしました。
これまでの宿泊学習ではなかった未知の活動時間に入ります。 みんなまだまだ元気にがんばっています。 ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その45
いかだ 進め!
いかだいってらっしゃい。 いかだお帰りなさい。 3クラスとも海に出て行けたようですね。 ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その44![]() ![]() ![]() しっかり考えています。そこでは,一人でなく仲間との協働がが必要です。 知恵を出し合っている姿が見られます。 自分たちが乗るためには,真剣に考えなくてはなりません。 いかだは完成・・・海にくりだしています。 どこが一番にたどりつくのでしょうか。 6年 長期宿泊学習 その43
それでは
「広橋先生杯 組み立ていかだレース」 スタートです。 ![]() ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その42
組み立ていかだの活動が始まっています。
力がいりそうですね。 さてどんないかだが完成するでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習その41
これから午前の活動が始まります。
準備に先生も子どもたちもがんばっています。 まずは組み立ていかだレースです。 海に吹く風は,京都の風とは違うのでしょうか。 この風を感じるのもあと二日となりました。 海を満喫することができるといいですね。 ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 その40![]() 今日も快晴、波はさらに穏やかです。 昨日行われた野外炊飯のカレーは、橋本先生が全班味見をしてのコンクールになつていました。 4・5・12班が入賞。 昨夜のミーティングで表彰されました。 本日は,組み立ていかだレース,大だらい・ボートレース,夜にはキャンプファイヤーが予定されています。天気に恵まれ,予定している活動はすべて行うことができそうです。 今日も,活動の様子を随時お伝えさせていただきます。 ![]() |
|