![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:512143 |
エコライフチャレンジ振り返り学習会い組(3)![]() ![]() ![]() グループごとにエコライフチャレンジ目標を立て発表することができました。 エコライフチャレンジ振り返り学習会ろ組(2)![]() ![]() ![]() この学習を機に,これからもエコライフをみんなが意識して,生活できるようにしていけるといいですね。 エコライフチャレンジ振り返り学習会い組(2)![]() ![]() ![]() まず,一人一人が夏休みにチャレンジしたエコライフでできたことやできなかったことを付箋紙に書き,交流しました。 グループで出た意見をその後同じキーワードごとに整理しました。 エコライフチャレンジ振り返り学習会ろ組(1)![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ振り返り学習会い組(1)![]() ![]() ![]() 親子交流会
7月7日(木)
七夕の日に,2年生の保護者の方と子どもたちと交流しました。 ボールを次の人へと渡していく速さを競い,いち早くゴールしようとみなさん必死でした。 これほど多くの保護者の方と子どもたちが交流する機会は多くありません。貴重な時間を楽しく過ごせて,子どもたちも喜んでいました。 ![]() ![]() パスゲーム
9月15日
体育の学習で「パスゲーム」が始まりました。 みんなで「がんばれー!」と言ったり,「ナイスシュート!」と声を掛け合ったりする姿がみられます。 ![]() ![]() 避難訓練をしました。
今日は、地震・火災を想定した避難訓練をしました。
自分の身の守り方を事前に学習し、子どもたちは『おはしもて』を合言葉にすみやかに避難することができました。 ![]() ![]() 避難訓練![]() 地震と火災を想定した避難訓練を行いました。 地震が起きたら机の下などに入り身を守ること。火災発生時は,火災場所から遠い通路を使って避難することを訓練しました。 どの子も真剣な顔で取り組めました。 ![]() 稲刈り![]() ![]() ![]() 立派に実ったお米は,これから干したり,脱穀したり,まだまだ食べるまでには時間がかかります。これからお米一粒一粒大事に食べようと思う気持ちになりました。 教育講演会の方,ありがとうございました。 |
|