音楽「言葉でリズムアンサンブル」
4人や5人のグループで話し合いは進みます。リズムができあがったところは,発表会に向けて練習をします。
【4年生】 2016-05-12 19:50 up!
体育がんばっています!!
4月の体育は,リレーでした。みんな全力で一生懸命あきらめることなく協力して活動できました。同じチームだけではなく,ほかのチームのお友達も応援する声があちらこちらにひびきわたります!!
5月に入ってからは,高跳びをしています。初めての高跳びにドキドキしていましたが,跳び方がわかってくると,どんどん高さにチャレンジしています。もっと高く跳ぶにはどうしたらいいのかをこれから工夫していきます。
【4年生】 2016-05-12 19:50 up!
かざり係 めいろ係
かざり係が飾りを作ってくれました。季節としては少し先取りの飾りを作ってくれたので,長く飾っておけそうです。
雨の日が続く中,めいろ係がめいろをつくってくれました。みんなで友だちが作っためいろをして楽しんでいました。
【2年生】 2016-05-11 18:41 up!
みんな遊び
雨だったので,あそび係が教室で遊べるハンカチ落としをするとかんがえてくれました。
みんな楽しんでいました。
【2年生】 2016-05-11 18:41 up!
5年生 地球儀を使って
社会科の学習では,地球儀を使って学習しています。大陸や海洋の名前を覚えるのが大変ですが,がんばって覚えていきましょう。
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!
5年生 糸のこスイスイ
図工の学習では,糸のこを使って工作をしています。初めての糸のこにとまどいながらも安全に気をつけて使うことができました。
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!
5年生 糸のこスイスイ その2
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!
5年生 みんな遊び
今日はみんな遊びをしました。雨だったので,爆弾ゲームをしましたよ。ドキドキハラハラ…
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!
5年生 天気の観察
理科の学習で,雲の動き方を観察しました。雲と天気には関係があるということに気付くことができましたね。
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!
5年生 図工の鑑賞
図工の時間には,友達の作品を鑑賞しました。それぞれの良さを感じることができました。
【5年生】 2016-05-10 20:02 up!