5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その1
代かきに続いて,いよいよ田植えです。この日も地域の方やボランティアさんにお世話になって,田植えの経験をさせていただくことができました。
早乙女衣装を来た先生方も登場です!
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その2
いよいよ田植え体験です。しっかりと土の奥まで差し込むように植えることを教えていただきました。
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その3
真っ直ぐ植えることができるようにがんばりましたよ。
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その4
真ん中が終わったら,端も植えていきます。上手に植えることができたかな?
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その5
みんなで協力して上手にできたので,拍手!その後の感想もしっかりと返すことができましたね。
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その6
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう(田植え)その7
最後は,みんなで記念撮影!これからしっかりともち米を育てていけるといいですね。
【5年生】 2016-06-04 15:33 up!
1年生 図書館の使い方
今日は,図書館の使い方を教わりました。
たくさん本を読み,本好きになってほしいです!
【1年生】 2016-06-03 20:19 up!
1年生 算数『いろいろなかたち』 その4
【1年生】 2016-06-02 19:51 up!
1年生 算数『いろいろなかたち』 その5
上手く積み上げるためには,どうすればよいでしょうか。
考えながら作業しました。
【1年生】 2016-06-02 19:51 up!