![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:328631 |
学校探検その2 準備や司会をありがとう!!
学校探検の前に,2年生がそれぞれの教室のドアにその教室の説明の紙を用意してくれていました。1年生が聞くと,2年生はしっかりと教えてくれました。学校探検の始めの会や終わりの会での司会・進行もかっこよかったです。見習いたいです。
![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さんお姉さんありがとう!学校探検その1![]() ![]() ![]() 【国語】白いぼうし![]() お話に出てくる松井さんについて, 「松井さんってどんな人かな」と考えました。 友だちと意見を交流すると,自分と違った考えをもっていたり, まったく同じ意見が見つかったりして,考えが深まりました。 3年 図工科 色を混ぜながら![]() ![]() 文化鑑賞教室![]() ![]() 2年生の国語で学習したことのあるお話だったので, 「なつかしいな。」 「馬頭琴の音色ってこんなにきれいやったんやな。」 と,2年前のことを思い出しながら観ている様子でした。 文化鑑賞教室〜モンゴルの白い馬〜![]() ![]() 観ました。観る姿勢が非常によく, 2年生としてお兄さん・お姉さんに なっているなと感じました。 5年 文化鑑賞教室![]() ![]() ![]() 文化鑑賞教室
5月2日(月)に文化鑑賞教室で「モンゴルの白い馬」の劇を全校で鑑賞しました。迫力のある歌と踊りをみんなで楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ひらがなの練習をがんばっています。![]() ![]() ワンツーグループの顔合わせ
27日(水)に1・2年生のグループ(ワンツーグループ)の顔合わせをしました。
最初は少し緊張気味でしたが,2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に話をしたり,2年生が考えてくれた遊びをしたりして,最後はにこにこ笑顔いっぱいの1年生でした。 1年間生活科や遠足など1・2年生で学習をするときは,このグループで活動をしていきます。仲良く,楽しく活動して欲しいと思います。 ![]() ![]() |
|