京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:32
総数:559208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年 長期宿泊学習 No.93

 退所式。

 能登は少し雨が降ってきました。

 なお、アーチェリーの成績優秀者に,

賞状が授与されました。
 
 おめでとう!
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.92

 食後のお楽しみ,

「1杯だけ、ジュースOK」

 それにしても,何でこんなに

緑のジュースが好きなんだろ。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.91

 ラストランチ!

 能登は,ごはんもおいしかったね。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.90

 活動終了〜!

 何が楽しかった?

 砂像づくり? 砂浜ドライブ?

カヌー? いかだ? アーチェリー?

カレーづくり? ナイトアドベンチャー?

火起こし? スプーンづくり?

キャンプファイアー?

 みんなでワイワイふり返ると楽しいね♪
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.89

 後片付けが始まりました♪


 仕事を見つけて動こうとする姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.88

 
 このスプーンで,何食べようかな?

カレーライスかな?
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.87


 できたぁ♪

完成でーす。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.86

 柄に穴を開けてスプーンの部分をさしこめば完成です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.85

 いよいよ彫刻刀を使って,柄に思い出を刻む作業が始まりました。

みんな真剣です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.84

「ほら,しっかりここを持って!」

「なるほど,できたぁ♪」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp