運動会「騎馬戦」練習
騎馬戦の練習を体育館で行いました。今日は音楽を入れて,本番通りに通し練習をしました。音楽が流れると,雰囲気が変わり,なかなかの熱戦になりました。
毎回の勝敗が「赤」「白」と違うので,本番の戦いで何が起こるのか楽しみです。
本番まで怪我には十分気を付けていきましょう。
【5年生】 2016-09-14 19:44 up!
台風の目
台風の目の練習では、赤も白も「足きり」が上手くなってきました。
また、棒を持ってコーンを回るところもだんだん早くできるようになりました。
今日は赤、白接戦でした。本番が楽しみです。
【3年生】 2016-09-14 18:54 up!
算数の授業
算数の授業で、時間と長さの勉強のまとめと、あまりのあるわり算の勉強に入るために、わり算の復習をしました。
みんな集中して学習しています。
【3年生】 2016-09-14 18:53 up!
応援団
中間休みに応援団の練習がありました。
応援団の人から、手拍子の練習や掛け声のほかにも、応援歌を教えてもらいました。
運動会にむけて盛り上がっています。
【3年生】 2016-09-14 18:53 up!
80メートル走の練習
今日の体育の授業では、台風の目と80メートル走を本番と同じように行いました。
80メートル走では、スタートの位置がひとりひとり違うので間違えないように気をつけんて練習をしました。本番さながらの走りでした。
【3年生】 2016-09-14 18:53 up!
社会「米づくりのさかんな地域」
教科書や資料集を使って調べ,調べたことを発表する準備をタブレットを使ってやりました。
【5年生】 2016-09-14 18:52 up!
社会「米づくりのさかんな地域」
産地調べのあと,米作りのさかんな地域について学習をしています。米ができるまでやそこに関わる人々の努力や工夫について調べています。
【5年生】 2016-09-14 18:52 up!
運動会の練習〜みんなであわせてみようかい〜
今日の体育は体育館で団体競技「みんなであわせてみようかい」の入場から退場までの通しての練習をしました。今日の練習を生かして,明日は運動場で練習します。がんばりましょう!
【1年生】 2016-09-14 18:52 up!
久しぶりの外国語活動
サラ先生の外国語活動の授業がひさしぶりにありました。今日は,「I like〜」の言い方を学びました。みんな楽しそうに活動に取り組んでいました。
【5年生】 2016-09-13 19:44 up!
運動会に向けて「騎馬戦」
今日,初めて騎馬戦の練習を運動場で行いました。天候があやしかったのですが,「今日騎馬戦の練習できる?できる?」と何回も聞いてくる子どもたちの思いが伝わったのか,なんとか曇りの中やり切ることができました。練習は,本番さながら白熱した戦いになっています!
【5年生】 2016-09-13 19:43 up!