京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:51
総数:506415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

栗陵だより4月号配信

 栗陵だより4月号を配信しました。平成28年度学級担任、副担任など掲載しております。右の「配布文書」「学校だより」をご参照ください。

新学期

 春爛漫、4月6日(水)2・3年生は着任式・始業式で新年度を迎えました。7日(木)には、第43回入学式を行い、116名の希望あふれる新入生を迎えました。本年度は、育成学級1クラス(1組)、1年生3クラス、2年生3クラス、3年生5クラスで、スタートしました。
本校教育目標
「豊かな心を持ち、未来を拓く人を育てる」
今年度重点目標
・学力の定着をめざした授業力の向上
・予防的生徒指導の充実
・教職員の組織対応をめざした同僚性の向上
教育目標達成のため、本年度も教職員が心ひとつとなって、生徒一人ひとりを大切に考え、育んでまいります。

画像1

着任式・始業式 その2

画像1
画像2
画像3
 始業式の学校長の話では、新しく赴任された教職員とともに、さらにより良い栗陵中学校を創っていくことを確認しました。一人一人が夢と希望を持ち、人のために役立てるよう「志」を持ってスタートしましょう。机移動、教科書が配布されました。

着任式・始業式

 平成28年4月6日(水)着任式・始業式が行われました。登校してきた2・3年生は学級発表で新しいクラスを確認した後、体育館で着任式・始業式が行われました。10名の着任した教職員の紹介、生徒会本部からの歓迎の言葉、花束贈呈を行いました。
画像1
画像2
画像3

地生連合同パトロール

 平成28年4月5日(火)16時から、栗陵学区地域生徒指導連絡協議会が中心となり、近隣の大型店舗などを2グループに分かれて、パトロールをしました。多くの参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。万千代川の桜が満開でした。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式について

 平成28年度、着任式ならびに始業式について
 平成28年4月6日(水)
 8:30〜 生徒登校
 8:40〜 新学級発表 新2・3年
 9:00〜 着任式
       着任教職員の紹介・挨拶
       歓迎の言葉
 9:10〜 始業式 
       担任発表、部顧問発表
 9:30〜 生徒机・椅子移動
10:00〜 学活
       清掃
       入学式準備
画像1

離任式の様子 その2

画像1
画像2
画像3
 生徒会本部の代表から、感謝の言葉がのべられ、花束を送りました。

離任式の様子

 3月31日(木)9時より、本校体育館にて、離任式を行いました。
 異動する14名の教職員に対し、感謝の気持ちをあらわすことができました。
 多くの卒業生や保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp