京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:64
総数:786021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生 運動会練習2

画像1
画像2
 今日からダンスの練習が始まりました。友達と楽しく笑顔で踊ることをめあてに頑張ります。初めての練習でしたが,楽しんで振り付けを覚えて踊ることができました。これからも楽しみです。

今日のロング昼休み

画像1画像2画像3
 今日は子どもたちの大好きなロング昼休みがありました。
頑張って給食を食べ,急いで片づけをし,ほとんどの子どもは外へ遊びに行きました。

 一番多くの子が遊んでいたのは「おにごっこ」,次は「遊具」のようでした。
あとは「ボール」「フリスビー」を使った遊びです。もちろん教室で自分の好きな絵を描いて楽しんでいる子どももいました。

 毎週水曜日のロング昼休み,みんな有意義に過ごしているようです。

花背山の家 57

 天狗杉に持って行ったお弁当とスポーツドリンクの全てのゴミと引き換えに、お楽しみのアイスクリームが食べられます。
 疲れた体に染み込みますね。先生達は子どもたちの世話をしながら食べました。
 皆さんお疲れ様でした❗
画像1
画像2
画像3

花背山の家 56

 花背山の家の敷地に戻って来ました。
 本館前がゴールです。
 お疲れ様でした(^-^)v
画像1
画像2
画像3

花背山の家 55

 和佐谷峠は花背地区と百井地区の分岐点です。
 峠から花背山の家に向けてひたすら降りて行きます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 54

 花背峠から和佐谷峠に向けて歩きます。
 途中、琵琶湖や琵琶湖大橋が見えます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 53

 天狗杉から今の花背峠に向けて降りて行きます。
 途中、ロープで降りる斜面があり、みんな大騒ぎでした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 52

天狗杉からは京都市内が一望できます。
ここでお弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 51

旧花背峠から天狗杉に向けて登ります。
予定より少し早く天狗杉の三角点に着きました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 50

 寺山から旧花背峠に向けて降りて行きます。
 旧花背峠で休憩しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 運動会全校練習  身体計測2年  放課後まなび教室
9/14 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  授業参観(5校時)・学級懇談会,4年生みさきの家説明会  身体計測5組・1年  食の指導(6年1組)
9/15 学校安全日  4校時授業(2年3組のみ5校時まで授業)   食の指導(6年2組)  放課後まなび教室
9/16 5年生社会見学  食の指導(6年3組)  放課後まなび教室
9/19 敬老の日

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp