障スポ -陸上競技大会に出場しましたー
11日(日),西京極総合運動公園陸上競技場で第36回全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」がありました。高等部11名の生徒が日ごろの練習の成果を発揮しようと7つの競技に出場しました。生徒一人一人は緊張しながらもそれぞれの競技に最後まで一生懸命に取り組みました。50M走では。銀メダル(2つ)と銅メダル(1つ)を,車いす100Mでは,大会新記録にあと2秒という見事な記録で金メダルを,同じくソフトボール投げも金メダルをいただくことができました。これからもいろいろなことに積極的にチャレンジしどんどん自信をつけていってほしいと思います。
【学校より】 2016-09-12 13:56 up!
中学部ワークスタディ「ハンディクラフト班」 ~お届け物その2~
今回は小学部の依頼主の元に届けに来ました。
楽しみに待っていたということで,とても喜んでくれています。
使い心地を聞くと,「最高!」と言ってくれていました。
頑張って作った甲斐がありました。
このように多くの人に喜んでもらえるように,これからも作業に取り組んでいきます。
【学校より】 2016-09-12 08:58 up!
中学部ワークスタディ「ハンディクラフト班」 ~お届け物~
中学部のワークスタディ「ハンディクラフト班」では,ビーズストラップ,コースターなどの小物制作や,校内の人から依頼を受けてクッションの制作をしています。
今回は,布詰めの作業を終えて,ついに完成したクッションを依頼主に届けに行きました。ネーム入りのオリジナルクッションです。明日も小学部の依頼主に届けに行く予定です。校内で「ほしい!」と思った人は,ぜひ中学部ハンディクラフト班に依頼して下さいね。
【学校より】 2016-09-09 08:01 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」4 ~受付係~
受付係は「おはようございます。」と元気良く挨拶します。
高等部地域実践ユニットは,今後,山階児童館で大型絵本の読み聞かせを計画しています。
【学校より】 2016-09-08 08:06 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」3 ~案内係~
案内係は「どうぞお入りください。」と受付まで誘導します。
【学校より】 2016-09-08 08:05 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」2 ~扉係~
【学校より】 2016-09-08 08:05 up!
高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」1 ~読み聞かせに向けて~
9/7(水)午前10時30分より,京都市山階児童館にて高等部地域実践ユニット第2期メンバー4名の生徒達が,おもてなし活動をおこないました。山階児童館では就学前のお子さんと保護者の方がいろいろな活動をされています。
【学校より】 2016-09-08 08:04 up!
中学部「役割を担おう」ユニット~校内清掃~
校内清掃ユニットでは,雑巾でろうかの水ぶきをしました。
ろうかがピカピカになり,いつも感謝されています。
「会議室を掃除してほしい!」「給食室の前をピカピカにして!」など,校内清掃ユニットに依頼が殺到しています。
【学校より】 2016-09-07 08:00 up!
中学部「役割を担おう」ユニット~家事技能~
家事技能ユニットでは,依頼を受けて雑巾のクリーニングサービスお掃除サービスをしています。事務室に布巾を届けにいったり,掃除機で校内をキレイにしたりと,大活躍。活動の後は,ユニットの仲間でお茶会をしてほっと一息。もちろん,テーブル拭き,配膳,後片付けも自分たちでやります。
【学校より】 2016-09-07 08:00 up!
中学部「役割を担おう」ユニット ~校内メンテナンス~
校内メンテナンスユニットでは,副教頭先生からの依頼で来客用のスリッパを掃除してキレイにしています。スリッパを取りに行ったり,雑巾で拭いたり,消毒したり,ユニットの仲間で役割分担をして,ピカピカのスリッパをお届けすることができました
【学校より】 2016-09-06 19:23 up!