![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:113 総数:931273 |
アンサンブル その4
練習を重ねるごとに、真剣さが増しています。音を合わせることは心を合わせることと同じです。頑張ります!
![]() アンサンブル その3
分からないところ、苦手なところは友だちと協力しながら進めています。学級発表会を目指して練習あるのみ!
![]() ![]() アンサンブル その2
様々な楽器を使ってのアンサンブル。リコーダーや鍵盤ハーモニカとは違う音色も楽しみながら、音の重なり響き合いを大切にしたいと思います。
![]() ![]() アンサンブル その1
音楽では、小グループに分かれて「アンサンブル」に挑戦中。それぞれのパートを一人で演奏・・・。緊張します。
![]() ![]() 姿勢はとても大切! その2
姿勢が整っていると、健康に良いばかりではなく、学習をしっかり進めていくためにも良いことがよく分かりました。次は実践あるのみ!座り方も意識していきたいと思います。
![]() ![]() 姿勢はとても大切! その1
保健室で、身体計測の際に「姿勢の大切さ」を教えていただきました。いつもの自分の姿勢って?思い返してみると大丈夫かな・・・?
![]() ![]() 運動会実行委員会
運動会に向けて,高学年が準備してくれています。
さすが高学年です!! ![]() 2年生 マロマロタイム
今日は「マロマロタイム」でした。
普段は触ることができないウサギの「マロン」を触ることができます。 子どもたちはとても嬉しそうに触っていました! ![]() 2年生 検索用パソコンで…
1階の図書室には,本を探すための「検索用パソコン」を設置しています。
低学年でも,上手にキーボードを打ち,検索をしています!! ![]() 2年生 アイデア走
アイデア走では,ミニハードルの火をとびこえたり,ゴムの滝の水をくぐったり,段ボールの草むらをこえたり,たくさんのコーンの森をくぐりぬけたりと,多様な動きをします!
NINEN GO!! ![]() ![]() |
|