京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:302586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

二日目の昼食

画像1
画像2
 午後の宮崎浜の磯観察に備えて、昼食を早くいただくことにしました。
 今日は、ミンチカツがメインです。準備・後片付けもだんだんと上手になってきました。

所内探検オリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
 なんと、あれだけ激しく降っていた雨が止みました。宮崎浜の磯観察は昼食後に変更して、「所内探検オリエンテーリング」を急きょやることにしました。
 地図を見ながら、みさきの家の所内をクイズを解きながら回りました。みさきの家のことについて、さらに詳しく知ることができました。

予定を変更して…

画像1
画像2
画像3
 激しい降雨のため、宮崎浜での磯観察はとりあえず延期してプレイホールで風船バレーボールをしました。
 座ったままでのバレーボールでなかなか難しかったですが、子どもたちは必死になってボールをつないでいました。

豪雨の中の朝食

画像1
画像2
 激しい雨の中で朝食を食べました。屋根があるので少々の雨なら大丈夫なのですが、時々強風にあおられて雨が吹きこんできました。
 大自然をたっぷりと感じながらの食事になりました。

朝の集い

画像1
画像2
画像3
 二日目の朝です。
 午前7時から、下鳥羽小学校、向島小学校、福西小学校の三校合同の朝の集いがありました。校歌を順番に歌った後、それぞれの学校紹介をしました。
 福西小学校は、2名の代表児童がしっかりと福西小学校のアピールをしてくれました。

キャンプファイヤーその2

画像1
画像2
 キャンプファイヤーのクライマックスは、フォークダンスです。
「ジェンカ」
「マイムマイム」
をみんなで踊りました。
 空を見上げると、雲の向こうにぼんやりとまん丸のお月様が見えました。

キャンプファイヤーその1

画像1
画像2
画像3
 1日目の最後は、キャンプファイヤーです。
 6人の火の子による点火でスタート。「キャッチ」「ゴロ・ピカ・ドン」…など、いろいろなゲームで盛り上がりました。

夕食

画像1
画像2
画像3
 入浴の後、夕食です。魚フライとミートボールがメインでお味噌汁付です。デザートは、りんごゼリーです。
 みんなで美味しくいただきました。
「ごちそうさまでした。」

最高!

画像1
画像2
 浦山ラリーが終わって、アイスクリームを食べました。気温が上がってきて、暑かったので普通のバニラアイスが、とってもおいしかったです。

浦山ラリー

画像1
画像2
画像3
 本日の一つ目の大きな活動である「浦山ラリー」をしました。班ごとに地図を頼りにみさきの家の浦山を問題を解きながら歩きました。天気もだんだんと良くなってきて、暑かったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 児童朝会 運動会係活動(6校時) 銀行振替1
9/13 食の指導5−2 SC
9/14 ALT  ほけんの日
9/15 【金曜校時】運動会全校練習 安全の日
9/16 【木曜校時】 あいさつ運動 環境の日
9/17 コミュニティープラザ相撲
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp