![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818964 |
9月の児童朝会
7日(水)に9月の児童朝会がありました。
今日の全校合唱は,運動会前でもあるので「校歌」を歌いました。目も口も大きく開いて,気持ちを込めて歌っている子が増えてきました。 児童会本部から,今全校で取り組んでいる「あいさつ運動」の振り返りがあり,各委員会からの連絡や委員会の取組に関わるクイズなどがありました。 最後に,図画工作と書写のコンクールの入賞者の紹介と表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学4![]() ![]() ![]() 社会見学3![]() ![]() ![]() 消防士さんは,15秒で着替え終わるそうです。先生は・・・。 消防車が早く現場に着く秘密が分かりました。 社会見学2![]() ![]() ![]() そのあと,実際に消火器を使って火を消す練習をしました。 社会見学1![]() ![]() ![]() まずは,敬礼であいさつです。消防署についてしっかり学習していきます。 運動会の練習 その2![]() ![]() 運動会練習頑張っています
今日も,暑い中,子ども達は,汗をかきながら,表現運動に取り組みました。
![]() ![]() 運動会練習 2
みんなで,気持ちを揃えて踊ろう。
![]() ![]() 運動会の練習![]() ![]() 台風献立を食べたよ!
今日の献立は,台風12号にそなえて献立が「台風献立」に変更になりました。
北海道,東北や九州では,台風の影響で被害が大きいことを子どもたちも知っているため,いざという時のために非常用に備えておいた乾物や缶詰だけで,給食ができるんだということを学ぶ機会にもなりました。 献立は,たきこみ五目ごはんとみそ汁,牛乳です。 ![]() ![]() ![]() |
|