|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:37 総数:527628 | 
| 山の家その13
 午後の活動はフライングディスクと花背焼きです。2クラスずつ交替して活動します。どちらも目的のために投げ方を工夫したり、形や模様を工夫したりして活動しています。   山の家その12
 お昼ご飯はカレーかラーメン&ライス。勿論、おかずはバイキング。 カレーよりラーメンが人気でした!そのあとテントで泊まっていた2クラスはシュラフをたたみ片付けました。協力して素早くできていました。   山の家その11
 つかまえた魚をさばきました。ハサミや手で内臓をきれいに掃除しました。 そのあと,塩をふって焼きました。火のお世話はボランティアさん。 炭焼きなので特に美味しくいただけました。今日のめあて「生命」についても考えました。    山の家その10
 魚つかみをしました。水の冷たさや魚の勢いに大騒ぎでした。協力して最後の一匹まで全てつかまえました。    山の家その9
 3日目 晴れて冷んやりとした朝です。今日のめあては『生命・自然』です。 一緒に宿泊している3校合同の朝の集いがありました。3名の代表児童が自分達で考えた学校紹介を堂々と発表してくれました! 朝御飯をしっかり食べました。ボランティアの皆さんはその間にたくさんのお茶の準備。ありがとうございます!    山の家その8
 雲が出てきたため天体観測は変更でDVD での星の学習になりました。 星座や星雲、天の川、ブラックホールの話、太陽は50億年後には滅んでいくと考えられている話などを聞きました。 このあと振り返りの時間です。   公園であそんだよ  やぶいたかたちから うまれたよ  転がしドッジがんばったよ  煮魚を食べたよ | 
 | |||||||||||