![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:671976 |
ぐんぐん そだて![]() ![]() 子どもたちは観察カードに, 「この間よりも成長していて嬉しい。」 「本当に土の下においもができているのかな。心配だなあ。」 「大きく育ってね。」 などとかいていました。 最近のドッチは男子VS女子!?![]() 読み聞かせ 1![]() 「三年 ねたろう」という本を読んでくださいました。 子どもたちは,お話の世界にどんどん引き込まれていました。 朝の読聞かせ![]() みんな静かに耳を澄ませてお話に聞き入っていますね。自分で読むのもいいけれど、やっぱり読んでもらう方が、わくわくどきどきして楽しいね。 算数 せんろづくり![]() ![]() どのカードが何枚使われているかを調べながら進めていきました。 1年 よみきかせ
今日は子どもたちが楽しみにしているよみきかせの日でした。
1組は「いもむしれっしゃ」, 2組は「となりのたぬき」, 3組は「たぬきのおつきみ」を読んでいただきました。 子どもたちは本の世界に入り込んで聞いているようでした。 ![]() ![]() ![]() 中学生による本の読み聞かせ![]() 図工の時間![]() ![]() 背景の処理の仕方が意外と難しいので、絵具+白色+水の分量を調整しながら、いろいろな背景をイメージして描いてみました。結構楽しかったね。 1年 消防車が来たよ その2
後半は2グループにわかれて,装備品を見せてもらうグループと,
消防車に乗せてもらうグループで活動しました。 装備品グループは消防士さんがスピーディーに防火服に着替えられるところを見せてもらった後,防火服を着せてもらったり,ホースをさわらせてもらったりしました。 消防車に乗せてもらうグループは,運転席と助手席にわかれて乗せてもらいました。予想以上に座席が高く,またいろいろな機械がついていて驚きながらもとても喜んでいました。 よい経験になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 消防車が来たよ。
図工の学習のために嵯峨出張所から,消防車が来てくれました。
間近に見る消防車に子どもたちは大喜び。 はじめに,消防車の装備を見せてもらい, そのあと自分が選んだ場所で描き始めました。 ![]() ![]() ![]() |
|