1年:『体育 リレーあそび2』
その後,組対抗リレーもしました。
今回は1組が勝ちました。
次は2組も頑張れ!
【1・2年生】 2016-05-13 19:42 up!
1年:『体育 リレーあそび1』
【1・2年生】 2016-05-13 19:41 up!
つくし学級:『上ぐつあらい』
一週間使った上ぐつを,自分達の手できれいに洗いました。きれいになった上靴達は,太陽の光を浴びて嬉しそうでした。
【つくし】 2016-05-13 19:41 up!
1年:『朝休みの様子』
朝からあさがおさんに挨拶しに行っていました。
とても可愛らしく,ほほえましい様子でした。
【1・2年生】 2016-05-13 19:40 up!
つくし学級:『3年図工科 ふんわりふわふわ』
身近な材料,ビニール袋を使って工作をしました。送風機を使い,風の力をうまく利用しながらおもしろくなる工夫をしました。ふわふわと舞い上がるのが楽しくて,何回も飛ばしました。
【つくし】 2016-05-13 19:40 up!
つくし学級:『山科育成 なかよし会』
今日は,山科区小学校の育成学級児童が東野公園に集まり,「なかよし会」をしました。新しく入ってきたお友達の紹介をしたり,みんなで楽しくゲームをしたりしました。お天気にも恵まれ,楽しく活動することができました。
【つくし】 2016-05-13 19:39 up!
『朝の様子』
おはようございます。
今朝も晴天に恵まれ,運動場には子どもたちの元気な声が響いています!
さて,本日の予定は,
・4年:社会見学(午前・新山科浄水場)
・つくし学級:育成なかよし会(午前・東野公園)
以上になります。
今日も気温がぐんぐん上がっていきます。こまめな水分補給で熱中症の予防を心がけています。
【学校の様子】 2016-05-13 08:40 up!
つくし学級:『道徳 あいさつ』
今日の道徳はあいさつについて学習しました。
元気に,目と目をつないであいさつすると気持ちいいことを知れました。
最後には一人一人,実際にあいさつの練習をしました。
明日からも元気にあいさつしてほしいです。
【つくし】 2016-05-13 08:34 up!
つくし学級:『明日はいよいよなかよし会』
明日はいよいよ楽しみにしていた『なかよし会』です。今日は明日の流れや,遊びやダンスの確認をしました。
明日はいっぱい楽しめるといいなと思いながら活動しました。
【つくし】 2016-05-13 08:34 up!
5年:『音楽の時間』
【5・6年生】 2016-05-12 18:53 up!