京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up32
昨日:106
総数:910879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。授業再開は、8月25日(月)です

小学部5年生 宿泊学習17

 無事に呉竹に帰ってきました。徒歩組は雨の予報を見て15分早く出発したことが幸いして,呉竹到着直後に雨が降ってきてセーフでした。
 子どもたちは「お風呂が楽しかったです。」「芝生遊びが楽しかったです。」等と感想を言ってくれました。今日の給食はまたまたカレーですが,もりもり食べて,午後のスヌーズレンを楽しみたいと思います。
画像1

小学部5年生 宿泊学習16

画像1
画像2
 最後は外遊び。バルーン遊びをして締めくくりました。これから呉竹に帰ります。

小学部5年生 宿泊学習15

画像1画像2
室内遊びで座布団積みレースをしました。

小学部5年生 宿泊学習14

画像1画像2画像3
お世話になった宿泊棟をぴかぴかにします。

小学部5年生 宿泊学習13

画像1
朝の会 朝食

 食堂に集まり朝の会をしました。今日の予定を確認です。朝食はパンやゼリーなどを自分で選んで食べました。

小学部5年生 宿泊学習12

画像1
画像2
 おはようございます!
早めに目覚めた人もいましたが、約束の7時まではお布団の上で静かに過ごせました。
さぁ、1日が始まります!まずは着替え&お布団の片付けです。

小学部5年生 宿泊学習11

画像1画像2画像3
 お布団も自分達で敷きます。たくさん活動した1日だったね。ゆっくりお休みなさい・・・

小学部5年生 宿泊学習10

画像1画像2画像3
 夕食後のみんなで遊ぼう&DVDです。「できるかな」の体操や、座布団を使った陣取りゲーム(四つ這いで移動)をした後、DVDを見ました。

小学部5年生 宿泊学習9

画像1
画像2
 自分が食べた食器などを洗ったり拭いたり、机を拭いたりと、できる範囲で夕食の片付けをしました。とっても頼もしかったです。

小学部5年生 宿泊学習8

画像1
デザートのプリンアラモード!プッチンしてから缶詰フルーツをトッピングして楽しみました。カレーの後に最高のデザートです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 アウトドアサークル〈山城多賀フルーツライン〉
9/11 全京都障害者スポーツ大会陸上大会
9/12 避難訓練
親子くんれん会
ALT来校
9/13 ワーク製品販売学習(コープ桃山)
介護等体験
ALT来校
9/14 介護等体験
(高2)修学旅行前健康相談
外部ST巡回指導
(中)盲学校との交流及び共同学習
ALT来校
9/15 ボランティア養成講座
全校児童生徒会本部役員会
ALT来校
9/16 小児内科健康相談
ALT来校

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp