![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498045 |
◆4年生 リレー選考会◆![]() 希望者を色ごと,男女ごとに分けて選考しました。 みんな一所懸命な表情が格好いいです。 選ばれた人は色の代表としてリレーを頑張りましょう。 選ばれなかった人は,ほかの競技の代表になって頑張りましょう! ◆4年生 ロックソーラン始動!!◆![]() ![]() 「どっこいしょ どっこいしょ」 「ソーラン ソーラン」 のメインの動きを練習しました。 子ども達は気合十分で腰をしっかりと落として練習していました。 実行委員やダンスリーダーを募って,子ども達が主体的に取り組めるように応援していきます!! ◆4年生 ナンバーカウントゲーム◆![]() 1〜50までの数を順番に見つけていくゲームです。 グループ毎に速く見つける作戦を立てて取り組んでいました。 このゲームで気づいてほしいのは,「協力すること」です。 協力すれば速く数字を見つけることができます。こ れから団結して取り組んでいく行事がたくさんあります。 このゲームのように楽しみながら活動してほしいです。 ◆4年生 学年集会◆![]() 10月1日(土)の運動会や10月25日(火)の発表会に向けて自分や仲間の成長を意識して取り組んでいこうと話しました。 わかさ宿泊学習での成長のように,行事を通して成長していってほしいです。 ◆4年生 自由研究発表会◆![]() 身近な食べ物について酸性やアルカリ性,中世とリトマス試験紙で調べた人もいました。 熊本地震についてまとめた人やソーラーカーを作った人,自動販売機やガチャガチャを作って遊べるようにした人もいて盛り上がりました。 前期後半がはじまりました。
夏休みの宿題を確認したり,これからの生活のめあてを立てたり,漢字の練習をしたりと,夏休み明けでしたが,みんな集中して学習に取り組めました。
![]() ![]() 大掃除&親子清掃がありました。
8月25日(木)2時間目に大掃除と親子清掃がありました。
保護者の方に協力いただき,中庭の草引きをしました。 みんなで協力して,すっかりきれいになりました。 ![]() ![]() ◆4年生 自由工作◆![]() 力作ぞろいです。 一所懸命作った様子が想像できます。 ◆4年生 一新!◆![]() 気持ち新たに自分のお仕事をがんばりましょう!! 夏の職員作業
今週の終わりには授業再開となります。子どもたちが学校に来る前に,教職員で,学校内の整備のため,職員作業を行いました。音楽室や家庭科室,学習室,理科室などの特別教室の整備や,中庭まわりの側溝の砂上げを教職員で取掛かりました。側溝の中は雨水といっしょに流れ込んだ砂や泥がたまっていました。隣の神川中学校から一輪車やスコップをお借りできたので,一斉に取り掛かることができました。すっきりとした気分で,子どもたちを迎えることができます。
![]() ![]() |
|