![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:713955 |
山の家2日目(4年生)〜魚をとろう〜![]() ![]() ![]() 「魚つかみ」です。 「そっちへ行ったよ!」「捕まえて!」等,キャーキャー言いながら,協力してイワナをつかんでいました。 山の家2日目(4年生)〜朝の様子〜![]() ![]() ![]() 朝の集いでは,しっかりと学校紹介をしてくれました。 その後,朝食バイキングです。 もりもり,食欲旺盛です。 山の家(4年生)〜ファイヤー練習〜![]() みんな,元気いっぱいです。 本番さながらのように,ホール全体にみんなの歌声が響きわたります。 どうぞ明日は晴れますように。 山の家(4年生)〜カレー作り〜![]() ![]() ![]() 各班で、火の係・おかず係・ごはん係に分かれて活動しました。 どの班も,見事,美味しいカレーができました。 後片付けも、お鍋やお皿に食べ残しや汚れが残らないようにきっちりと洗いました。 「使う前よりも美しく!」 協力しながらも,自分の役割をしっかりと果たし,とても手際よく後片付けができました。さすがです。 山の家(4年生)〜火おこし〜![]() ![]() 麻紐をほぐしたり,アルミ泊で火をのせる皿を作ったり,グループで協力して取り組んでいます。無事,火がおこせるでしょうか。 その火種を使って,野外炊事「カレー作り」をする予定です。 山の家〜散策〜![]() ![]() ![]() 次の活動,「火おこし」や「野外炊事」に向けて,場所を確認しながら,散策を楽しみました。 ミミズを見つけて,大喜びです。 山の家〜協力し合って〜![]() ![]() グループで早速,協力し合いました。 山の家到着〜入所式〜(4年生)![]() ![]() 入所式では,山の家の先生が,「しっかり寝ること・協力すること・しおりを見て進んで行動すること」の3つのお話をしてくださいました。 山に生息する動物のことも教えていただきました。 協力し合い,約束を守り,進んで行動し,充実した3日間にしていきたいです。 4年生 山の家に向けて出発!![]() ![]() ![]() 7年生 ゆかた教室
家庭科授業の一環として,昨年度よりゆかた教室の授業を7年生で取り入れています。
畳んであるものを自分で広げ,自分で帯を絞めるところまで悪戦苦闘しながらご指導いただきました。 最後にきちんと畳むところまでが学習です。 少し照れくささそうに微笑んでいる7年生の表情がとても印象的でした。 本日は保護者の方も参観にお越しくださり,ありがとうございました。 ![]() |
|