京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:615872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

行ってきます。

画像1
バスケットボールチームが全市交流試合に出発しました。
練習の成果を出したい,昨年からの成長を見せたい,たくさんの思いを胸に
出発です。

第一試合を勝利の知らせがはいりました。「おめでとう。みんな」

続報をお楽しみ。

全市交流試合に向けて

今日は部活動の全市交流試合に向けて卓球クラブが練習をしました。みんな一つでもポイントをとろうと大汗をかきながら練習をしていました。本番の試合でも全力で挑んでほしいですね。
画像1

夏の学習会 がんばりました!

画像1画像2画像3
 とても暑い日が続きましたが,夏休みの学習会にはほぼ毎日,たくさんの子どもたちが教室へ来ていました。

 各教室,とても静かに集中して学習に取り組んでいました。

 友だちみんなと一緒に学習できたので,夏休みの宿題もたくさん進めることができた様子でした。

 来週からは学校へ来ることも少なくなってきますが,健康面・安全面に気をつけて,楽しい夏休みを過ごしてください。

ゆめいろ学級宿泊学習

昨日からのいっぱいの思い出を振り返りながら、自分の成長、そして第三錦林のお友だちと仲良くがんばれたことが大きな思い出ですありがとうございました。
画像1

ゆめいろ学級宿泊学習

宿泊学習2日目です。ごはんに、後片付け、そして大掃除。みんながんばりました。
画像1

サルの出没情報について

本日黒谷付近においてサルが複数目撃されました。お子様の外出に際しましては注意を促していただきますようお願いいたします。

夏休み 初日 学習会

今日から夏休みが始まりました。今日は学習会を行いました。みんな一生懸命勉強していました。夏休みの宿題を通して習ったことのおさらいをしっかりしていきましょう。
画像1

4か月ありがとうございました。

画像1
夏休みが始まりました。
平成28年度が始まって4か月。
同じ日は一日としてなく,子どもたちはとても頑張りました。
(友達はできるかな?)(どんな勉強かな?)いろいろ不安がいっぱいの春。
新しい人間関係を一生懸命に紡ぎながら,がんばってきました。
子ども達の毎日を支えてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
学校と共に,子どもたちのためにと考えて下さったり,ご協力いただきましたこと
心より感謝いたします。ありがとうございました。

そして,たくさんの地域のみなさま。朝早くから,子どもたちに声をかけてくださいました。安心して新しい一日が始められたのも皆様のおかげです。
今年も,どの学年も地域の事を学ぶ学習,皆様に出会わせていただき,お話聞かせて頂き
本当に感謝しています。
いつも快く引き受けて頂き,必ずこの学びが子どもたちのこれからの生き方に生きて働いていくように,育てていきます。

夏休み,どうぞ子どもたちがご家族みなさんと元気ですごせますように。そして大切な思い出ができますように。
地域の皆様が,お元気でいらっしゃいますように。

無事に,夏休みが迎えられましたことに,感謝いたします。

錦林タイム

今日は5年生の錦林タイムを行いました。5年生は枕草子の群読のあと花背山の家での宿泊活動について発表しました。枕草子風にまとめあげました。さすがですね!!!4年生は来年が楽しみですね。
画像1

夏休み前の朝会

続いて届いていた賞状の贈呈式を行いました。バレー・陸上・野球チームが全校のみんなの前で表彰されました。おめでとうございます。これからもがんばってください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp