京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:143
総数:856451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

5年生花背山の家1日目5

画像1
画像2
画像3
14時30分に集合し,前半の活動を終了しました。これから活動を交替します。少しお茶タイムをとり、14時45分から活動を開始しました。

スコアオリエンテーリングは,地図を見ながらポイントを見つけ,クイズに答えていきます。
子どもたちは,地図を読みとくのに苦労していました。

5年生花背山の家1日目4

画像1
画像2
画像3
冒険の森は,本格的なアスレチックです。
一方通行の順路を守り,ロープをしっかり握って渡っていきます。
怖がりながらもがんばっています。

5年生花背山の家1日目3

昼食がスムーズに食べられたので,少し休憩の時間が生まれました。それぞれの部屋でゆっくり過ごしました。

13時15分に集合し,スコアオリエンテーリングと冒険の森のアスレチックに分かれての活動です。
画像1
画像2

5年生花背山の家1日目2

荷物を宿泊部屋に置き,山の家で初めての食事です。
順番に並んで,いるものをとっていきます。今日は,チキンライスと冷やしうどんの選択です。
バイキングでおかずもとり,しっかり食べていました。
食べ終わったらそれぞれで片付けます。
画像1画像2画像3

5年生花背山の家1日目1

今日から5年生は,花背山の家での長期宿泊学習です。
天気が心配されましたが,晴れ間がのぞくなか出発できました。10時半に山の家に全員元気に着きました。

今年は4日間とも高倉小学校と一緒に過ごします。入所式も合同で行いました。
さあ,これから活動です。
画像1
画像2
画像3

台風12号接近に伴うお知らせ

週明けにかけて、台風12号が日本列島に接近するという予報が出ています。

このため、9月5日(月)の給食は台風用献立に変更になります。詳しくは本日配布のプリントでご確認ください。

なお、台風に対する非常措置については、右下の配布文書「台風関係」をご覧いただくか、下のリンクをクリックしてご確認ください。

台風に対する非常措置についてのお知らせ

2年 運動会練習

画像1
画像2
30日の1・2時間目は体育でした。
運動会の表現ダンスの練習をしました。
少しレベルの高い振り付けも入っているのですが,どの子も覚えるのが早くてびっくりしています。
おうちでも楽しく練習してくれればいいなと思っています。
学校で体を動かすことが増えるので,夜はしっかり睡眠をとってほしいと思います。

2年 自由研究発表会

画像1画像2画像3
先週の金曜日から今週の月曜日にかけて,自由研究発表会をしました。
工作や,調べてきたことなどをみんなの前でしっかり発表していました。
色とりどりの作品が2年オープンを彩っています。
どれも力作ぞろいです。
ぜひ,自由参観にて全クラスの作品をご覧ください。

【5年】運動会に向けて

画像1
画像2
8月29日(月)に,運動会の係活動がありました。

4年生までとは違い,5年生は全員が何か一つの係に入って活動をします。
応援団・決勝係・得点係・準備係…,安全で感動的な運動会にするためにも,一生懸命頑張ってほしいと思います!!

【5年】おかえりなさい!

画像1
画像2
画像3
 8月25日(木),夏休みが終わり,授業が再開しました。
 子どもたちの様子を見ていると,背が伸びたり,少したくましく見えたり,1ヶ月の間にずいぶん成長したように感じました。

 冬休みまでの4ヶ月間,長期宿泊学習,運動会,かがやき集会など,大きな行事があります。いろいろな行事を通して,さらに成長していってほしいと思います。
 
まだまだ残暑が厳しい日が続きますが,暑さに負けないように,がんばっていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 体操服販売(15:30〜16:30)
9/15 稲刈り(2年)
コミュニティ
9/10 子ども体験ランド
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp