京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up65
昨日:77
総数:909560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

【お知らせ】ソフトボール大会

平成28年7月22日(金)の午後,本校のソフトボール部が,伏見桃山運動公園野球場でソフトボールのゲームをします。そこに,何と女子プロ野球チーム「フローラ」の選手2名が来て下さいます。プロの選手の動きに触れ,アドバイスをもらえるめったにない機会です。皆様もお近くにお立ちよりの際は,ぜひご覧下さい。13:20〜15:30くらいまで活動をする予定です。
日本女子プロ野球チームフローラのサイトです。
http://www.jwbl.jp/flora/?mode=pto
伏見桃山城運動公園野球場
http://www.kusaon.jp/grounds/detail/5063

全国障害者総合スポーツ大会 卓球大会

 7月17日に全国障害者総合スポーツ大会 卓球大会に参加しました。参加した生徒は本番の厳しさを感じながらも,試合にベストを尽くし,次に繋がる経験ができたようでした。
画像1画像2

中学部2年 宿泊学習20

最後に職員の方に挨拶をして宿舎を離れ,予定より15分程早く学校に着きました。多少の疲れはありますが,皆,元気です。
画像1
画像2
画像3

中学部2年 宿泊学習19

アスレチック班は「ぼうけんの砦」へ!忍者が登るような板を登ったり,吊り橋を渡ったりして,お楽しみのロングローラー滑り台へ。みんな良い顔でした。
画像1
画像2
画像3

中学部2年 宿泊学習18

午前の活動です。ウォーキング班はアスレチックの近くまで行った後に,川に行きました。水が冷たくて気持ちよかったです。散策班は宿泊棟周辺をゆっくりと巡りました。緑の中の気持ちよい風や川のせせらぎを味わいました。
画像1
画像2

中学部2年 宿泊学習17

朝ごはんを食べて,今日の活動に備えます。
画像1
画像2
画像3

中学部2年 宿泊学習16

おはようございます。昨夜はよく眠れた人が多く,今朝もみんな元気です。
画像1
画像2

中学部2年生 宿泊学習15

画像1
画像2
画像3
就寝準備をしています。おやすみなさい!

中学部2年生 宿泊学習14

画像1画像2
夕食後のレクリエーションです。選んだ紐を引くと何が当たるかな?大盛り上がりです。

中学部2年生 宿泊学習13

たくさん活動した後は,夕食です。みんなで食べるとより一層おいしいです。
(次回,ホームページの更新は翌朝となります。)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 (小)修学旅行
プール学習終了
9/10 アウトドアサークル〈山城多賀フルーツライン〉
9/11 全京都障害者スポーツ大会陸上大会
9/12 避難訓練
親子くんれん会
ALT来校
9/13 ワーク製品販売学習(コープ桃山)
介護等体験
ALT来校
9/14 介護等体験
(高2)修学旅行前健康相談
外部ST巡回指導
(中)盲学校との交流及び共同学習
ALT来校
9/15 ボランティア養成講座
全校児童生徒会本部役員会
ALT来校

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp