京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

次への一歩

画像1
画像2
 5年生国語では,「活動報告書を書こう」の学習をしています。これまでのクラスの係活動を振返り,前期と後期で新しい係になるときに引継ぎをしようという目的で取り組んでいます。

代表委員会の風景

画像1
画像2
 福西小学校では委員会の翌日の昼休みに代表委員会を行っています。計画委員会で提案されたことや各委員会で企画されたことなどについて話し合っています。
 今月は運動会のスローガンについて話し合い,3年生以上の代表委員と計画委員会でスローガンの垂れ幕をつくりました。
 みんな一生懸命に字をていねいに書こうとしていました。学校の運動会のためにがんばるいい姿でした。

はっけよい のこった!

画像1画像2
 来週,再来週に相撲大会があります。11日には大原野神社の相撲大会,17日にはふれあい子ども相撲大会です。5年生からは多くの子どもたちが参加します。
 今日,昼休みに体育館で練習を…いや稽古をしました。まるでぶつかり稽古のように何度も何度も相撲をとっていました。
 

台風12号接近に伴う措置について

 週明けにかけて、台風12号が日本列島に接近するという予報が出ています。
 このため、9月5日(月)の給食は台風用献立に変更になります。詳しくは本日配布のプリントでご確認ください。

 なお、「暴風警報」発令時の非常措置については、右下の配布文書「台風・地震等に対する非常措置について」でご確認ください。

5年生 学習に励んでいます。

今日の帰り際
「先生、この一週間は長かった。」
と言われました。

たしかに夏休みが明けて、本格的に一週間の学校生活でしたので、長く感じましたね。

それでも子どもたちはよく頑張っています。国語は係活動ごとにこれまでの活動をふり返り今後に生かす学習をしています。

そして今日は、ジョイントプログラムの国語・算数テストがありました。
粘り強く頑張って問題を解いていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 ともだちの日
9/10 伝統文化教室
9/11 大原野相撲大会
9/12 児童朝会 運動会係活動(6校時) 銀行振替1
9/13 食の指導5−2 SC
9/14 ALT  ほけんの日
9/15 【金曜校時】運動会全校練習 安全の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp