![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:90 総数:432170 |
9月4日 日曜参観
本日は,朝早くから,「日曜参観」に多数お越しいただきありがとうございました。
まだまだ暑い中でしたが,子どもたちは,道徳や外国語活動,国語などの学習に一生懸命取り組んでいました。普段,なかなか参観いただけない保護者・地域の皆様にも,子ども達の頑張る姿を見ていただけたのではないでしょうか。 また,12時からの「引き渡し訓練」にもご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 「いけばな展」開催中![]() ![]() ![]() 今週末まで,展示の予定ですので,ごゆっくりご覧になってください。 9月4日(日) 日曜参観 児童引き渡し訓練
心配されたお天気でしたが,朝から晴れ渡り,子どもたちの元気な声も聞こえ始めました。本日予定されていました,「日曜参観」,「引き渡し訓練」は予定通り実施いたします。子どもたちの頑張っている姿を是非ご覧になってください。
引き渡し訓練につきましては,訓練のメール配信後,実施いたしますので,ご予定頂きますようお願いいたします。 前期後半のスタートです!![]() ![]() まだまだ暑い中での学校生活再開です。体調を崩さないよう,早寝・早起き・朝ごはんを心がけ,元気に登校してほしいです。保護者の皆様,ご協力どうぞよろしくお願いいたします。 ブックトーク満員御礼! (図書室)![]() ![]() ![]() 紹介していただいた本の中には,今回選書会で選んだ新刊も入っています。図書館の入り口にしばらく置いているので,手に取って読んでみましょう! 次回の〈お楽しみタイム〉は,8月9日(火)11:00〜 ワークショップ 「まっくろネリノたちをつくろう!」,8月18日(木)14:00〜 「絵本のカバーでペーパーバッグをつくろう!」です。 絵本コーナー リニューアル! (図書室)![]() ![]() ![]() 今まで全ての絵本が絵本コーナーにありましたが,分類番号別に仕分けをしたり,本来の絵本には絵本マークの「E]ラベルを貼ったりして,読みたい本がより探しやすくなりました。 今回の絵本コーナーを整理するにあたって,図書支援員さんをはじめ,図書ボランティアさん,教職員一同,図書開館に来た子どもたちなど沢山の人たちに協力していただきました。ご協力ありがとうございました。子どもたちには,これからも本を大切に読んでほしいと思います。 次回の図書開館は,8月9日(火)10:00〜12:00 13:30〜15:30,8月18日(木)14:00〜16:00です。沢山のご来館,お待ちしています! 図書開館(8月1日)![]() ![]() ![]() 選書会で選んだ本も,今日から貸出できます! また,11:00〜11:30に〈お楽しみタイム〉があります。ブックトーク「親子で楽しむ読書の時間」を予定していますので,ぜひ図書室へお越しください。 夏を元気に!![]() ![]() ![]() この季節らしからぬ,雨模様の日もありましたが,子どもたちは,元気にプールに参加したり,サマースクールで一生懸命学習したりしています。 花壇のヒマワリも元気に育ち,大きな花を咲かせてくれています。 まだまだ暑い日が続きますが,みなさんも,元気に楽しい夏休みを過ごしてください。 みんなで楽しくドッジボール!![]() ![]() 運動のあとの「冷やしうどん」も最高でした。お世話下さった皆さん,ありがとうございました。 わくわくチャレンジ(3)「藍染め・紅花染め・クチナシ染め」![]() ![]() ![]() 「藍」はうすい青色に,「紅花」「クチナシ」は黄色に染まり,子どもたちも嬉しそうに手に取っていました。 他にも,玉ねぎの皮などの身近なものでも,染めることが出来るようです。試してみたいですね。 第4回目は,9月24日(土)に実施しますので,ぜひご参加ください。 |
|