みさきの家だより 2日目 〜キャンプファイヤー2〜
【4年】 2016-09-07 07:27 up!
みさきの家だより 2日目 〜キャンプファイヤー1〜
雨が予想されたためプレイホールでのファイヤーとなりましたが,子どもたちにはそんなことも関係なく,みさきの家最後の夜、大いに盛り上がりました。
レクリエーション係による進行で、ゲーム・クイズ・歌などで楽しみ,最後はダンスでファイヤーを締めくくりました。火を囲んでの最後の夜は,4年生の大切な思い出の一つになったことと思います。
【4年】 2016-09-07 07:27 up!
みさきの家だより 2日目〜野外炊事2〜
心配されていた天気は,子どもたちのパワーで晴れになりました。思い切り野外活動を楽しんだ子どもたちです。2回目の野外炊事に挑戦です。メニューはすき焼き風煮。昨日よりどのグループも手際よくできました。自分たちで作った料理の味は格別です。「おいし〜」という言葉があちこちから聞こえてきます。
【4年】 2016-09-07 07:25 up!
みさきの家だより 2日目〜プール〜
短い時間でしたが,プールに入りました。今日も強い日差しがあったので,子どもたちは気持ち良さそうに水しぶきをあげていました。お天気は子どもの見方をしてくれています。夜のキャンプファイヤーまで雨が降らないといいのですが・・・。
【4年】 2016-09-06 15:36 up!
みさきの家だより 2日目〜磯浜観察〜
普段なかなか身近でない海を満喫している子どもたちです。きれいな貝殻や小さなカニを見つけ,満足そうでした。
【4年】 2016-09-06 13:22 up!
みさきの家だより 2日目〜磯浜観察〜
お天気に恵まれました。無事磯観察をすることができ,大喜びの子どもたちです。ヤドカリの大群に歓声があがっていました。海の生き物に夢中の子どもたちです。
【4年】 2016-09-06 13:11 up!
みさきの家だより 2日目〜昼食〜
養徳小学校との交流をたっぷり楽しんだ子どもたち。おなかも減りました。しっかり食べて午後の磯浜観察に備えました。食欲旺盛の子どもたちです。
【4年】 2016-09-06 12:42 up!
みさきの家だより 2日目 〜養徳校との交流〜
2日目朝の活動の中心は、日程を合わせてきている養徳校の4年生との交流会です。子どもたちは、宿泊当日までに2回にわたって顔合わせをしていたこともあり、自然な感じで交流会は進んでいきました。
リズム遊びやゲームなど、短時間ではありましたが楽しく活動することができました。親しそうに話す子どもたちの様子も見られ、宿泊学習が終わった後にも交流が続くといいですね。
【4年】 2016-09-06 10:14 up!
みさきの家だより 2日目 〜朝食〜
朝の集いの後は朝食です。昨夜は、テントでの宿泊、夜中に降った雨などで熟睡できず、食欲が少しなさそうな子もいましたが、グループで楽しく食べる様子が見られました。
【4年】 2016-09-06 10:07 up!
みさきの家だより 2日目 〜朝の集い〜
夜中に雨が降り2日目の活動が心配されましたが、子どもたちが起床して間もなく雨も上がり、2日目も予定通りの活動ができそうです。
2日目の初めは、同じ日程で宿泊している光徳・養徳・養正の3校が集まって朝の集いがありました。それぞれ校歌を歌ったり、学校紹介をしたりする中で交流することができました。
【4年】 2016-09-06 10:02 up!