![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:172518 |
理科 水溶液の性質 ムラサキキャベツを使って![]() ![]() ![]() 理科で水溶液の性質を学習しています。今日は,ムラサキキャベツなど紫色の植物の液体を使って,塩酸などの水溶液の性質を調べました。ムラサキキャベツの他には,子ども達が身の回りで探してきてくれたブルーベリー・ムラサキ玉ねぎ・赤ジソ・ビーツ・ブドウなど紫色の植物がたくさん集まりました。 実験してみると,無色透明の液体があっという間に赤やピンク,黄色や緑に変わり,酸性やアルカリ性がすぐに分かりました。「すごい!」と子ども達から歓声が上がっていました。 9月の朝会
9月5日(月)
9月に入りました。 今日は,9月の朝会がありました。 今日は『防災週間』についてのお話がありました。 毎年,8月30日から9月5日が防災週間になっています。 今までに日本で起こった大災害に, 「関東大震災」「阪神・淡路大震災」「東日本大震災」などが あげられます。 八瀬小学校でも,旧校舎時代に何度か 運動場や講堂が浸水したことがありました。 私たちに全く無関係なことではありません。 今,台風シーズンで次々と台風が発生し, 日本にやってきています。 防災の日を契機に,『自分の身は自分で守る』 家族での防災対策について考えてみましょう。 八瀬では,11日日曜日に『防災訓練』があります。 図画工作,硬筆習字の表彰があり, それぞれのがんばりに賞状をいただきました。 ![]() ![]() ![]() コロコロ ぺったん シャカシャカ![]() ![]() ![]() あさがおで色水あそび![]() ![]() ![]() |
|