京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up61
昨日:160
総数:1161434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部1年 校外宿泊学習2日目(1)

 おはようございます。
 二日目の朝です。今日も快晴です。なかなか寝つけられない人もいましたが,元気にしています。
 朝の集いで,今日の予定の確認,ラジオ体操をしています。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(12)

 夜の集いでは,レクレーション係りを中心に,歌を歌ったり,クラス対抗風船バレーをしたり,ジェスチャーゲームをしました。どれも大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(11)

 夕食のあと,みんなの水筒にお茶を入れてくれた人もいました。
画像1画像2

高等部1年 校外宿泊学習(10)

 食堂に集まり,晩ごはんを食べました。
 食事係の人が夕食の準備をしてくれている間,食堂の前で待っていると,「おなかすいたー」という声が聞こえてきたり,一人で何度も合掌をしている人がいました。
 たくさん活動をして,みんな,おなかがすいたようです。
画像1
画像2

高等部1年 校外宿泊学習(9)

 お風呂に入りました。
 気持ちよかった!
画像1画像2

高等部1年 校外宿泊学習(8)

 アクトパル宇治の野外での活動や,土ひねりの制作活動を終え,宿舎に入りました。
 お風呂までの時間,それぞれでくつろいだり,新聞を読んだりしています。
 疲れて昼寝をしている人もいます。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(7)

 希望者で周辺散策をしました。何故か,ランニング大会が始まりました。

画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(6)

 お弁当を食べて,少し休憩です。急に踊り出す人や,リアカーをひっ ぱろうとする人がいます。
 館内散策や日影で休憩をしている生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(5)

 お弁当タイムです。美味しそうに食べています。「お母さんか作ってくれた」と、わざわざ見せに来てくれた生徒もいます。お母さんのお弁当を見せながら「ワンダフル!」と言ってます。


画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習(4)

 入所式が始まりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 小学部4年校外宿泊学習〜9日
9/10 休日参観
中学部3年修学旅行説明会
9/11 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技
9/12 代休日
9/14 小3校外学習(高野スポーツセンター)
整形外科健康相談
PTA本部運営委員会
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp