|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:89 総数:858473 | 
| 9組合同球技大会
7月1日島津アリーナ京都において育成学級合同球技大会がありました。懸命の努力を見せてくれ、見ている人に感動と勇気を与えてくれました。保護者の方々も朝から応援ありがとうございました。    9組朝読書の時間に
本日9組では、朝読書の時間に読み聞かせをしていただきました。   学校の様子
夏休みまえのテストも終わり、部活動に活気が戻ってきました。    簡易ミスト
体育館の東側、冷水器付近に簡易ミストを取り付けていただきました。 これから暑くなる7月〜9月には利用したいと思います。    9組に学生ボランティアの方が来校
9組に学生ボランティアの方が来校されました。次回は7月11日です。  2年生英語の授業
2年生の英語の授業で、教育委員会の方が参観に来られました。「初対面の相手に丁寧に様々な事を英語でお願いする」という設定で体験を行いました。   学校の様子
3日間のテストを終え、全校生徒が体育館に集まりました。水泳部・陸上部・女子バドミントン部の優秀な成績を紹介しました。また、本校の部活動にはありませんが関西女子宇中学生ラグビーフットボール大会七人制・東アジア空手道選手権大会に出場し優秀な成績を残してくれた生徒を紹介しました。また、さらに学校生活が充実して送れますように話を聞きました。    学校の様子
9組社会の問題に集中して取り組みました。   定期テスト初日
定期テスト初日をむかえました。 自分の力を最大限発揮しましょう。  陸上部夏季選手権大会
6月18日(土)・19日(日)と陸上部は夏季大会に出場し、力を出し切ってくれました。1位を含め上位に入った種目は府大会へと駒を進めました。本大会で引退となった選手も最後まで蜂ヶ岡魂を発揮しました。全体ミーティングの後の写真を添えて、その努力を称えたいと思います。  |  |