京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up41
昨日:79
総数:651212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3年生のページ 聴力検査

4月28日(木)
今日は,聴力検査の日です。上手に検査を受けることが出来ました。
画像1画像2

4年生のページ リレー

4月28日(木)
体育の時間に,「リレー」を学習しています。今日は,リレーを上手に走るためにどんな工夫が必要か話し合っていました。
画像1画像2

5年生のページ こいのぼり

画像1画像2
4月28日(木)
音楽の時間に,「こいのぼり」を学習しています。今日は,歌練習を行っていました。

マシュー先生

4月28日(木)
 今日はみんなが大好きなマシュー先生が来られました。5年生はマシュー先生と自己紹介の練習をしました。6年生は数の数え方を教えていただきました。
画像1画像2画像3

今日の給食

4月27日(水)
「ご飯」「すまし汁」「ひらてんとこんにゃくの煮つけ」「竹の子ご飯の具」「かしわ餅」です。
画像1

1年生を迎える会 パート9

4月27日(水)
とても素晴らしい「1年生を迎える会」でした。1年生にとってとても思い出深い会になったようです。
画像1画像2

1年生を迎える会 パート8

画像1画像2
4月27日(水)
今日は,1年生を迎える会が行われました。各学年素敵な発表ばかりでした。

1年生を迎える会 パート7

画像1画像2画像3
4月27日(水)
 最後は1年生の発表でした。大きな声でしっかり発表できました。担任の先生のギターに合わせて元気いっぱいに歌う姿は,とてもかわいかったです。いよいよ来月からたてわり活動なども始まります。醍醐西の一員として,上級生に負けないように頑張ってほしいと思います。

1年生を迎える会 パート6

画像1
4月27日(水)
 6年生は「翼をください」を合唱しました。とてもきれいな歌声が響いていました。醍醐西のリーダーとしてのこれからの活躍を期待しています!

1年生を迎える会 パート5

画像1
4月27日(水)
 5年生は集団行動を披露!みんなの動きが1つになると,とてもかっこいいです。これからも下級生にかっこいいと思われるような高学年を目指しましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 生活調べ 校内授業研究6−1 食育3くみ
9/9 生活調べ
9/12 レインボー集会 運動会委員会1 学校安全日
9/14 作品展1 食育6−1 レインボー遊び

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp