|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:57 総数:365209 | 
| 5/31 給食試食会   PTAの方にもお手伝いをいただき,保護者の方々と共に子どもたちに大切な「食」について考えることができました。 5/31山の家 「昼食」
今,昼食が終わり、ネイチャービンゴの準備をしています。 おにぎりをしっかり食べて、頑張って森を歩きます    5/31 給食
 今日の給食は「プリプリ中華炒め(除去食あり),豆腐と青菜のスープ,ごはん,牛乳」でした。    5/31 山の家到着
山の家に着きました。 天気は晴れ,気温は22度くらいで、大変過ごしやすいです。 いよいよ、山の家での生活が始まります。元気にけじめをつけて頑張ってほしいと思います。    5/31 山の家 出発式
 今日から3泊4日で花背山の家へ長期宿泊自然体験活動を行います。 まずは,出発式です。お世話になる教職員やボランティアのみなさんへ「よろしくお願いします!」お見送りに来ていただいたお家の方へ「いってきます!」と元気に伝え,9時に学校を出発しました。 山の家には10時30分の到着予定です。   5/30 給食
 今日の給食は「ほうれん草と もやしのごま煮,豚肉と豆腐のくず煮,じゃこ,麦ごはん,牛乳」でした。   ふれあい美化活動   自分たちの学校をきれいな気持ちの良い学校にするために,2年生は草抜きを頑張りました。汗を流しながら,根っこから一生懸命に草を抜く2年生。額には汗がじんわり。「どくだみ」の葉が生えている場所もあり,「においがする!」とびっくりする2年生の姿も見られました。草抜きの中でも,いろいろなことを学んでいく2年生でした。 5/27 給食
 今日の給食は「ビビンバの具(除去食あり),わかめスープ,ごはん,牛乳」でした。    5/26 給食
 今日の給食は和(なごみ)献立で,「小松菜と湯葉の煮びたし,きびなごの琥珀揚げ,若竹汁,麦ごはん」でした。   ふれあい美化活動   気温も湿度も高く蒸し暑い天候でしたが,子どもたちは自分たちが普段 使っている運動場や公園などを一生懸命に掃除をしていました。 子どもたちが持っている袋は,あっという間にいっぱいになり,公園がきれいになりました。 保護者の方も一緒に活動してくださいました。お忙しいところ,また,蒸し暑い中ご協力ありがとうございました。 |  |