京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:40
総数:391824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

4年みさきの家 3日目 最後の朝

画像1画像2
みさきの家,3日目の朝を迎えました。

みんなよく寝ることができたようで元気です。

着替えをしたり,今日の予定を確認したりしています。

4年みさきの家 2日目 反省会

みさきの家2日目の反省会をしました。
昨日グループで話し合っためあてが
今日一日達成できたかどうかを振り返りました。

それぞれに充実した表情が見られました。

みさきの家も残すところ一日です。
明日もがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 2日目 キャンプファイヤー2

画像1
画像2
キャンプファイヤーでは,大きな火を囲んで歌を歌ったり,ゲームをしたりして楽しみました。
先生の出し物もあり,盛り上がりました。

最後には、昨日あまり見れなかった星の観察をしました。
夏の大三角やさそり座、貴重な流れ星を見ることができました。

4年みさきの家 2日目 キャンプファイヤー

2日目の最後の活動は,キャンプファイヤーでした。
火の神から4つの火をもらった火の子たちが見事に点火しました。
楽しいキャンプファイヤーの始まりです。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 2日目 野外炊事6

画像1
画像2
画像3
かまどや洗い場もきれいにしました。

次の活動はお楽しみのキャンプファイヤーです。

4年みさきの家 2日目 野外炊事5

画像1
画像2
画像3
食べた後は片付けです。

次の人が気持ち良く使えるように,
「来た時よりも美しく」をめあてに片付けています。


4年みさきの家 2日目 野外炊事4

自分たちで作った「すきやき風煮込み」はとても美味しかったです。

画像1
画像2

4年みさきの家 2日目 野外炊事3

画像1
画像2
苦戦しながらも,どの班も完成を迎えました。
さあ,いよいよ食事です。

いただきます!!


4年みさきの家 2日目 野外炊事2

美味しくできるかな???
画像1
画像2

4年みさきの家 2日目 野外炊事1

今日の晩御飯は、自分たちで野外炊事をして、すき焼き風煮をつくって食べます。
豆腐を切ったり、火をつけたり、食器を洗ったりなど、初めての経験が多いですが、みんな力を合わせてがんばっています!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 自由参観サマーチャレンジ作品展
9/9 サマーチャレンジ作品展
9/10 サマーチャレンジ作品展(午前中)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp