![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:643906 |
5年生 花背山の家 3日目 その10【天体の話】![]() 5年生 花背山の家 3日目 その9 【天体の話】
今晩の活動は天体観測の予定でしたが,雲がかかっていて残念ながら実際の観測はできなくなりました。そこで,研修室に入って,星空のDVDを見ながら,八木先生の天体の話を興味深く聞きました。
明日は最終日。晴れることを願っています。 5年生 花背山の家 3日目 その8 【野外炊事】
今日の夕食は,野外炊事で豚汁作りです。
苦戦しましたが,みんなで協力して,何とか作ることができました。 みんな「美味しい!」と言って,喜んで食べていました。 片付けもみんなで協力してがんばりました。合格をもらった班から,帰ってお風呂に入ります。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その7 【館内ウォークラリー】
館内ウォークラリーが始まりました。小さなシールを探して館内を歩いています。キーワードを見つけ,文字をならびかえて,答えを考えます。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その6 【昼食】![]() ![]() ![]() 午後からは,雨天のため,冒険の森のアスレチックを変更して,館内ウォークラリーをすることになりました。 5年生 花背山の家 3日目 その5 【花背小中学校との交流5】
学校で育てている粽笹を花背へお返しし,また新しい粽笹をいただきました。大切に育てたいと思います。
最後に,記念写真を撮りました。また一つ,素敵な思い出を作ることができました。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その4 【花背小中学校との交流4】
ここにいるみんなの力を合わせて,粽が完成しました。校章入りのオリジナル粽です!
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その3 【花背小中学校との交流3】![]() ![]() みんな,心を込めて作りました。多い子は3本も作成しました。徐々に上達しています! 5年生 花背山の家 3日目 その2 【花背小中学校との交流2】
お互いの学校紹介が終わり,いよいよ厄除けちまき作りです。花背小学校の5年生に教わりながら作ります。
少し難しいですががんばっています! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 3日目 その1 【花背小中学校との交流】
おはようございます。今日は雨です。
午前中は,花背小中学校の5年生と,チマキザサプロジェクトの交流会です。 両校の校長先生のお話で交流会が始まりました。 両校の子どもたちが学校紹介をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|