京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up1
昨日:35
総数:955189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

50m走

画像1画像2画像3
それぞれの学年で,50m走のタイムを計っています。

50m走のタイムを計ってもらうことを楽しみにしている子が多いように思います。
去年よりどれだけ速く走れるようになったでしょうか。

一生懸命走る姿は,どの子もかっこいいです。


くろまろちゃん と ぴーちゃん

画像1画像2
樫原学校では,うさぎのくろまろちゃんと,セキセイインコのぴーちゃんを飼育しています。
他にもカブトムシやコイもいます。

くろまろちゃんとぴーちゃんは同じ小屋に住んでいて仲良しです。
小屋は運動場の横にあります。

新学期が始まり,今日から給食も始まりました。
体育の学習や,中間休み・昼休みに,運動場に子どもたちの元気な声が響いていて,くろまろちゃんもぴーちゃんもうれしそうです。
一年生の入学も喜んでいるようです。

さっそく,子どもたちからは,学校に生えている色々な草のプレゼントが,小屋の網の隙間から届いていました。

はきもの を そろえる

「はきものをそろえる」

はきものをそろえると こころもそろう
こころがそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心も そろうでしょう


6年生の靴箱を見ると,下靴がぴしっとそろえて並べられていました。
さすが最高学年!!

「はきものをそろえる」という詩が靴置き場にも掲示されています。
6年生を見習って,みんなもはきものをぴしっとそろえたいですね。

靴置場のはきものがそろうと,
樫原小学校のみんなのこころも そろうでしょう。
画像1画像2

かしのみ学級スタートしました♪

 着任式,始業式,入学式の日から今日で3日が経ちました。今年度は新しい友達も新しい先生も仲間入りしました。春休みの間,静かで寂しかった教室に元気な声と明るい笑顔が戻ってきました。
 今年も,元気いっぱい楽しく勉強し,友達みんなとなかよく笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います♪
画像1

友だちを紹介しよう!

画像1
国語の学習で,友だちを紹介しました☆
友だちにインタビューをして,1つの文にまとめます。
友だちの意外な一面が見えてきたかも・・・♪

2年体育「ゆうぐであそぼう」

 とてもよい天気,2年生の子どもたちは元気いっぱいに運動場へ集合しました。
 並び方や先生のお話を聞いた後,総合遊具・スーパージャングルジム・うんてい・ジャングルジムなどで遊びました。
 棒の握り方,手のかけ方,手足の動かし方など一つひとつの動きを確かめながら,安全に遊ぶことができました。
画像1画像2

クラス写真撮影

画像1画像2
写真屋さんに,クラス写真を撮ってもらいました。

プロのカメラマンさんが,プロ仕様のカッコいいカメラで撮影してくれました。

Here We Go!

画像1
学年集会をしました!
5年生の学年目標は「Here We Go!」です☆
副題として「勇気を出してあと一歩」です。

今まで頑張ってきたことは,いろいろな行事で見せてもらいました。
でも,それを限界と思わずに「あと一歩」頑張ってほしいという願いが込めてあります。
高学年として,みんなのお手本となるように学校生活を送ってほしいです。
教師一同,子どもたちの力を出し切れるように頑張りますので,お家でも子どもに励ましたの声かけをしていただけるとありがたいです。

帰り道

画像1
小学校生活2日目,一年生は今週はみんなで帰ります。

昨日は不安な表情だった子も,今日は少し自信をもって自分のお家が近くなると,
分かれ道で元気に「さようなら」を言えました。

鉛筆の持ち方

画像1画像2
 正しい鉛筆の持ち方を学習しました。

指の位置に気を付けて,なぞり書きの練習をしました。

かたつむりの歩く速さで丁寧に書きました。

早くできた人は,色塗りを楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 わくわくタイム
10:45 校内若葉会 公開授業 3-4 諏訪学級 道徳 わくわくタイム
9/8 小小連携 研修会(支部若葉会を兼ねる)掃除の後下校 フッ化物洗口
9/9 16:00 5年:山の家説明会
9/12 なかよしの日 銀行振替日 ベルマーク回収
なかよしの日 外国人教育 銀行振替日 学校経理の日 ベルマーク回収
9/13 クラブ活動
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp