![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:41 総数:281094 |
花時計と中庭の整備
9月6日(火)
〜環境委員会〜 中庭で咲いているコスモスが倒れないようにと,地域の方が竹を切って囲いを作ってくださいました。 環境委員会の子どもたちも,一緒にコスモスの手入れをしました。 また,花時計や中庭の雑草を抜いて,整備をしました。 地域の方のお力添いもあって,安朱校は花いっぱいの学校になっています。 ![]() ![]() ![]() 子ども火の用心
8月31日(水)
おやじの会が中心となって,「火の用心」の夜回りを行いました。 薄暗くなってきた夜7時,学校に集まった子どもたちや地域の方々が,拍子木を打ち鳴らしながら,「火の用心」の掛け声と共に,町内を練り歩きました。 がんばった後,学校まで帰ってきてからは,みんなで「肝試し」をして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|