![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632574 |
【1年生】教員とのお別れの会
9/6(火),今日も気温が30度を超えています。
実は明日付で1年生所属の女性教員が出産育児のため,本校を離れることとなっています。今日は勤務最終日,事前に学年教員団から準備をする時間稼ぎのため,「校長先生がその教員を校長室に呼び出す」という大役を仰せつけられ,その後,格技室で1年生生徒とのお別れの会が開かれました。 生徒の司会もと,1年生生徒代表あいさつ,1年生合唱コンクール課題曲の歌声,花束贈呈,お別れのことばと会は続きました。 元気な赤ちゃんを産んでくださいという生徒のことばにもあったように,今後に幸多かれと祈ります。1年生の諸君,ごくろうさま,またありがとうございました。(さ) ![]() ![]() 9/3(土)吹奏楽部第22回定期演奏会が開催されました!
台風の直撃は免れたものの,何だか湿度が高くジメジメした1日となっています。
さて,アップが遅くなりましたが,京都市立春日丘中学校吹奏楽部第22回定期演奏会が 先週土曜日9月3日に山科椥辻にあります東部文化会館で開催されました。 本校吹奏楽部は学校創立と同時に創部し,今年で30年目を迎えます。校内はもとより,地元での演奏活動など,地域の皆さまにもご支援をいただいております。ありがとうございます。 今年は50名の部員で定期演奏会にのぞみました。 第一部クラシカルステージでは京都府吹奏楽コンクールの選択曲(マーチ・スカイブルー・ドリーム)と自由曲(カルメン・ファンタジー)を披露しました。 また第二部でプランニングステージでは「夢の大冒険」と題して,スーパーマリオやピーチ姫などおなじみのキャラクターが登場し,会場狭しと走り抜けました。 第三部は1年生から3年生までの学年別ステージで,各学年の部員ごとに演奏を行いましたが,3年生部員15名はこの日をもって引退となり,涙も見られた感動的なものとなりました。 当日はご多忙の中,お運びいただいたご家族,保護者の皆さま,また在校生卒業生,教職員,地域の皆さまに厚く御礼申し上げます。(さ) ![]() ![]() ![]() |
|