京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:90
総数:919409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『2年 チャレンジ体験2日目(7)』

画像1
「西京消防署」・・・・放水訓練を実際の装備を身に付けてさせてもらいました。
「葵書房」・・・・・・陳列作業の仕方を教えてもらっているところです。

画像2

『2年 チャレンジ体験2日目(6)』

画像1
画像2
画像3
「十兵衛(うどん屋さん)」・・・配膳準備中です。
「串田動物病院」・・・子犬の乳歯を抜く手術の見学をさせてもらいました。
「池本楽器」・・・ショウケースの掃除や陳列の仕方を教えてもらっているところです。

『2年 チャレンジ体験2日目(5)』

花屋「コキンカン」・・・値札を付けて店の前に陳列作業中です。
「洛西郵便局」・・・・・年賀状のお知らせを作っているところです。


画像1
画像2
画像3

『2年 チャレンジ体験2日目(4)』

2年生のチャレンジ体験は、2日目を迎えました。
初日は緊張していた人も多く、表情も硬かったですが、今日は元気にそれぞれの職場で頑張っている様子が覗えました。

「BOOK パル」にて
画像1
画像2

『2年生 チャレンジ体験(3)』

 さらに続報です。
画像1
画像2
画像3

『2年生 チャレンジ体験(2)』

 続報です。
画像1
画像2
画像3

『2年生 チャレンジ体験(1)』

画像1
画像2
画像3
 昨日より2年生のチャレンジ体験がはじまりました。

 生徒たちを受け入れていただいた事業所の皆様には心から感謝いたします。どうぞよろしくお願いします。

 生徒たちの様子が届きましたのでお知らせします。

『3年生 確認テスト実施中!』

3年生では、朝学活時に「確認テスト」を実施しています。
内容は、確認プログラムテスト復習シートの中からの出題となっています。
自己の課題を分析し、より確かな学力を身につけたいと考えています。今週は月曜日から金曜日までの5日間で5教科のテストを行います。本日は、3日目「数学」のテストに真剣に臨んでいます。登校してきた者から、復習シートを開け学習している姿は、とても頼もしい限りです。勝負の2期です。この調子で頑張っていきましょう!
3−5(上)・3−6(中)・3−7(下)のテストに打ち込む学年生徒の様子です。

画像1
画像2
画像3

『野球部 練習試合』

画像1
27日土曜日野球部は、松原中学校と練習試合を行いました。
練習試合、夏季大会で対戦したチームということで互いの成長と課題を確かめる良い機会となりました。松原中のキャプテンのTくんは率先して大きな声を出してチームを引っ張っていました。試合後のインタビューでは、部員が少ないので全員が練習に参加することをチーム内の約束にしていますと笑顔で応えてくれました。秋季大会の目標は、二次戦(全市大会)出場を最低のラインに置き、ベスト4まで進みたいと力強く意気込みを話してくれました。ゲームの方は、投手陣が安定したピッチィングで、先発した2年Nくんと1年Fくん共に勝利投手となり、抑え役にまわっている2年Hくんが2試合共にセーブポイントをあげる投球で良い状態で来週からの秋季大会一次戦に臨めそうです。攻撃面、走塁面でも、バントやエンドラン、スクイズなど積極的に取り入れてひとつひとつのプレーに集中して確実に成功させようとキャプテンのMくんを中心に確認していました。1年Yくん、IくんのホームランやSくんのツーランスクイズが決まるなど、みんなで点を取りにいこうとする姿勢も見られました。9月4日日曜日に夏季大会で全国大会まで勝ち進んだ王者、桂中学校と対戦をします。他の部に先がけて野球部から秋季大会に挑みます。全力でプレーしますので応援のほどよろしくお願いします!!

『朝の登校』

画像1
画像2
画像3
夏休みがあけてから一週間がたち、少しずつ体の調子も慣れてきたようです。2期から朝の登校が5分早くなりましたが、ほとんどの生徒が元気に遅れずに登校できています。しかしながらまだ遅刻者0(ゼロ)の日もないので、余裕を持って登校できるように生活習慣の見直しをはかりましょう!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 6限補充
9/7 体育大会応援計画最終提出
9/8 5限補充
9/9 1年染色学習(2)
9/12 学校預かり金振替日、1年2・3限和装教室(1)

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp