![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:54 総数:272656 |
児童会 ニコニコ集会
ニコニコ集会が行われました。放送委員会の仕事クイズ・運動会スローガン「最後まで心を一つに 輝け 境谷小学校」の発表がありました。最後は運動会行進曲に合わせて退場しました。
![]() ![]() ![]() 災害時に対する非常措置並びに児童引き渡しについて
災害時に対する非常措置並びに児童引き渡しについて
![]() 5年花背山の家宿泊学習3日目〜キャンドルファイヤー〜
山の家,最後の夜はキャンドルファイヤーでした。火の女神から4つの火を受け取りました。キャンドルの明かりの中,レクレーションの係の子どもたちを中心に楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習3日目〜水質調査のまとめ〜
交流の森から山の家にもどり,板倉先生と見つけた水生生物の生息場所を調べました。するときれいな水に生息する生き物ばかりでした。
最後に,オオサンショウウオについて板倉先生からいろいろなことを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習3日目〜交流の森3〜
川で水質調査や水生生物の観察が終わった後,お弁当を食べました。
迎えのバスが来るまで,みんなで連想ゲームをして楽しみました。 ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習3日目〜交流の森2〜
交流の森で水質調査をした後は,水生生物の観察です。
網をもって川に生息する生き物を見つけました。 観察した後は川へしっかりもどしました。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習3日目〜交流の森1〜
山の家から少し離れた『交流の森』までバスで移動しました。
京都精華大学の板倉先生と学生の方々にご協力いただき近くの川で水質調査をしました。 ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習2日目〜天体観測〜
山の家での天体観測です。きれいな星空が見えました。
たくさんの星が見えることにみんな驚いていました。 今日の活動はこれでおわりです。おやすみなさい。 ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習2日目〜一日のふりかえり〜
2日目も一日のふりかえりをしました。
係ごとでのふりかえりの後,グループでのふりかえりをしました。 明日も協力して過ごしたいです。 このあとは天体観測です! ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習2日目〜カレー作り〜
野外炊事で今日はカレーを作りました。おいしいカレーが出来上がりました。
おなかいっぱい食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|