京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:22
総数:818796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

花背山の家 72

 花背コースの一番上は3ホールです。眺めの良い投げ下ろしのコースです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 71

 山の家最終日はフライングディスクをします。
 ディスクを離れたゴールに入れて遊びます。
 目一杯楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 70

 最終日の朝の集いです。
 連絡と体操をしました。最終日も最後までしっかり頑張りましょう❗
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 69

 おはようございます。
 最終日の花背山の家での活動が始動しました。
 本日の天気は快晴。7時現在の気温は18.7度です。今日も大変爽やかな朝を迎えました。
 子どもたちは、大きく体調を崩す子もなく元気にここまできました。今日一日最後までしっかり活動して帰りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 68

 キャンプファイヤーが終わり、楽しかった花背山の家での宿泊野外学習も明日の活動を残すのみとなりました。
 この三日間、楽しいことをみんなで楽しむためには、各自がしっかりすることが大切であることを少しずつ身につけてきました。
 子どもたちは今の力で精一杯頑張りを見せようとしてくれています。明日も楽しみです。
 今日も1日桂東小学校のHPにお付合いいただき、ありがとうございました。
 皆様、おやすみなさい。
                   花背山の家より
画像1
画像2
画像3

花背山の家 67

子どもたちは様々な思い出や達成感を心に残したようです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 66

 これまで三日間のまとめの振り返りです。今日の振り返りは各ロッジに分かれて係ごとに行いました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 65

心に残る一生の思い出になったと思います。
画像1

花背山の家 64

 最後にみんなで満天の星空を見上げました。今日一日、快晴の本当に良い天気でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 63

 楽しいゲームやダンス,漫才でみんな大盛り上がりでした。レクリエーション係が大活躍です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 4年生社会見学  身体計測6年  代表委員会(昼休み)  放課後まなび教室
9/7 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(6年)  運動会係打合せ(6校時)  食の指導(5年1組)
9/8 食の指導(5年2組)  放課後まなび教室
9/9 ともだちの日  身体計測3年  食の指導(5年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
9/10 PTA学年対抗卓球大会
9/12 銀行引落日

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp