京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:127
総数:633344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

3年生 社会科 町探検

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,3コースに分けて町探検に行きました。建物や交通量など,町の様子を見ながら歩きました。前回に行った場所と比べてどうかということも考えられていました。これからは,探検で分かったことをまとめ,地図記号についても学習していきます。

修学旅行2日目【EXアドベンチャー PART3】

仲間と協力し,助け合いながら自然の中で課題をクリアし,チームビルドを体験しました。心地良い疲労とともに全員無事に宿舎に入りました。
画像1
画像2

修学旅行2日目【EXアドベンチャー PART2】

EXアドベンチャーのハイエレメントの様子です。
勇気を出して、挑戦しています!


画像1
画像2

修学旅行2日目【チームビルド EXアドベンチャー】

午後からの体験活動「EX(エクスポーネント)アドベンチャー」がスタートしました。
自然の中でいくつかのチームに分かれて,チームの仲間と協力し合い,助け合いながら数々の課題をクリアして進んでいく活動です。課題をクリアする度に,達成感や一体感を得て,チャレンジ精神が生み出されていきます。みんなの知恵と力を結集して大自然の中を突き進め!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目【ラフティング体験PART2】

穏やかな場所あり,急流ありと犀川の流れをラフティングで体感しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目【ラフティング体験】

2日目の午前中の体験活動,ラフティングがスタートしました。水しぶきも心地良く,
爽快な気分を味わっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目【本日も快晴】

修学旅行2日目の朝,本日も快晴です。宿舎周辺から見える景色がすばらしいです。
今日は1日,体験活動を行います。
画像1
画像2

7年生緑化活動

毎年5月中旬に,京都テルサのご協力を得て,凌風学園の7年生が地域の緑化活動に取り組んでいます。今日は,じっとしていても汗ばむほどの初夏の陽射しの中,凌風学園の西側の道路を隔てた歩道脇の花壇に,7年生がクラスごとに数種類の花の苗を植えました。これから先、色とりどりの花がたくさん咲いて,道行く人たちが心を和ませてくれたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

8年 生き方探究・チャレンジ体験 その3

画像1画像2画像3
貴重な体験をさせていただいています。
残り2日間,充実した体験にしてきてほしいと思います。

8年 生き方探究・チャレンジ体験 その2

画像1画像2画像3
本日,『生き方探究・チャレンジ体験』3日目です。
それぞれの事業所で一生懸命頑張っている様子が見られます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 4年地域生き物探偵団体験教室,5〜9年テスト前週間・テスト前学習,プール学習最終日
9/7 5〜9年夏季定期テスト
9/8 5〜9年夏季定期テスト,ほけんの日,校内研究授業
9/9 5〜9年夏季定期テスト
9/10 土曜学習
9/12 銀行振替日,経理の日,4〜6年クラブ
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp