![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:110 総数:1177660 |
全校集会〜表彰
集会に先だって表彰が行われました。NHK音楽コンクールで奨励賞の合唱部。姉妹都市ウクライナのキエフ市との作品交換に選ばれた5名の作品。
ジュニアゲートボールの全国大会で準優勝に輝いた,DODOフェニックスのメンバー。3年生の歯の健康での代表表彰。他に水泳競技で100M平泳ぎの1年豊山君が市内大会・府大会共で優勝し,近畿大会に出場したことも報告されました。 ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校(2)
今朝は先生方もたくさん校門の前であいさつをしています。始まりの日から暫くは,みんなで生徒を迎えましょうという教頭先生の提案に,たくさんの先生方が応えてくれました。
![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校
初日から元気よく,おはようございますの声が,先生からも子どもたちからも響いています。いよいよ2期が始まりました。
![]() ![]() ![]() 夏休み最終日の部活動〜女子テニス
炎天下です。帽子をきちんと被って練習をしています。熱中症の予防には水分補給だけでなく,こういうことも大事です。
![]() ![]() ![]() 夏休み最終日の部活動〜サッカー
グラウンドでは,サッカー部,野球部,女子テニス分が活動しています。
まずは,サッカー部。コートを二つ作って,ゲーム形式の練習でした。 ![]() ![]() ![]() 夏休み最終日の部活動〜女子バスケット
体育館ではもう一つ,女子バスケット部が熱心に練習をしています。3年生も練習の応援に来ていました。
![]() ![]() ![]() 夏休み最終日の部活動〜卓球男子
男子はペアでラリーをしながら打ち合いです。
![]() ![]() ![]() 夏休み最終日の部活動〜卓球女子
女子はマシンも使いながらの練習です。
![]() ![]() ![]() 京都市中学校生徒会サミット(4)
最後はもう一度ホールに集まり,各グループから,どんな議論があり,その中でどんな提案がされたのか発表されました。
生徒会本部の人,引率の先生方,お疲れ様でした。この日に掴んだヒントや新たな発想を2学期以降の本校の生徒会活動に是非活かして下さい。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校生徒会サミット(3)
教育委員会からも在田教育長をはじめ,たくさんの方が見えられていました。回りで多くの教員や生徒会の役員,また小学生も傍聴に来る中でも,物怖じせず,どのブースでも堂々と議論が進んでおり,大変感心しました。
![]() ![]() ![]() |
|