![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:39 総数:233490 |
図画工作の学習
3年生が、粘土を使って、活動をしています。
友達の作品を見て、自然に鑑賞している姿もあります。 どんな声かけをしているのでしょうか。にこにこしている顔がたくさん見かけられます。 ![]() 算数の学習
4年生が、自分の考えを友達に話しています。図を使って説明しようかなと、考えているようです。クラスの友達もしっかり見て、静かに聞いています。
![]() 生活科の学習
1年生が、オジギソウの観察をしています。
さわると、葉がとじることをたくさんの子どもたちが、観察記録に書いていました。 ひらがなをつかって、文が書けるようになっています。 ![]() 理科の学習
4年生が、育てていたツルレイシ(ゴーヤ)の種をとっています。
今まで、たくさん観察をしてきました。 お家でも、「ツルレイシの種は、どんな形だった?」など話題になるといいですね。 ![]() 2年生の体育
パスゲームをしています。
バスケットボールににていますが、ドリブルはできません。 なかまとパスをつなげないと、ゴールできないので、チームのなかまと協力することが、とても大事になります。 なかまと力を合わせて、いっぱい点数が入るといいですね! ![]() 集中しています!
6年生は、テストをしています。
物音ひとつなく、とても集中してがんばっています。 6年生になると、集中できる時間が長くなりますね。 ![]() いろいろな場所で算数を!
学校では、子どもたいが夏休みの間に、算数の掲示物がリニューアルしました。
教科書に載っている1mや2mも、実際にあると体感できていいですね。 ご家庭でも、「今の時刻は?」 「キャベツとトマトでいくらになる?」 「ピザを4分の1食べていいよ。」など、 時には、算数クイズを出されてはどうでしょうか。子どもたちの力が、より確かなものになるかもしれませんね。 ![]() ![]() 今日から、学校です! 3
自分の作品や友達の作品を見ながら、おしゃべりもはずみます。
![]() ![]() 今日から、学校です! 2![]() ![]() 今日から学校です!
夏休みが終わり、今日から子どもたちが登校してきました。
友達が、がんばってきた夏休みの自由研究や自由工作・絵画を見るのが、とても楽しいようです。 ![]() ![]() ![]() |
|