![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818755 |
3年 学年集会![]() 学年目標を達成するためには,「先生の指示を待つのではなく,自分たちで考え行動する」ということが大切であるということを確かめました。 みんなで話し合ったあとには,仲間づくりゲームをしました。自分から声をかけ合うことで楽しく活動ができることを感じました。 2年生 運動会練習2![]() ![]() 今日のロング昼休み![]() ![]() ![]() 頑張って給食を食べ,急いで片づけをし,ほとんどの子どもは外へ遊びに行きました。 一番多くの子が遊んでいたのは「おにごっこ」,次は「遊具」のようでした。 あとは「ボール」「フリスビー」を使った遊びです。もちろん教室で自分の好きな絵を描いて楽しんでいる子どももいました。 毎週水曜日のロング昼休み,みんな有意義に過ごしているようです。 花背山の家 57
天狗杉に持って行ったお弁当とスポーツドリンクの全てのゴミと引き換えに、お楽しみのアイスクリームが食べられます。
疲れた体に染み込みますね。先生達は子どもたちの世話をしながら食べました。 皆さんお疲れ様でした❗ ![]() ![]() ![]() 花背山の家 56
花背山の家の敷地に戻って来ました。
本館前がゴールです。 お疲れ様でした(^-^)v ![]() ![]() ![]() 花背山の家 55
和佐谷峠は花背地区と百井地区の分岐点です。
峠から花背山の家に向けてひたすら降りて行きます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 54
花背峠から和佐谷峠に向けて歩きます。
途中、琵琶湖や琵琶湖大橋が見えます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 53
天狗杉から今の花背峠に向けて降りて行きます。
途中、ロープで降りる斜面があり、みんな大騒ぎでした。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 52
天狗杉からは京都市内が一望できます。
ここでお弁当を食べます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 51
旧花背峠から天狗杉に向けて登ります。
予定より少し早く天狗杉の三角点に着きました。 ![]() ![]() ![]() |
|