昼休み
6年生の給食交流後は,あおぞら3組でブロックを使って遊びました。
【あおぞら学級】 2016-06-28 16:45 up!
給食交流
4年生は,みさきの班のめあてを決まるために,その班で給食を食べました。
6年生は,給食交流にあおぞらの部屋に来てくれました。
【あおぞら学級】 2016-06-28 16:45 up!
4年みさきの家にむけて
全体で集まってみさきの家の説明後,それぞれの班に分かれて班のめあてを決めました。
【あおぞら学級】 2016-06-28 16:45 up!
ドジボール大会5・6年
中間休みに,5・6年生のドッジボール大会がありました。応援の子たちもたくさん運動場に出てきていました。
【あおぞら学級】 2016-06-28 16:44 up!
自然科学クラブ
巨大なシャボン玉を作ろうと,ハンガーにモールを蒔きつけてから,中庭に出てしました。幕がなかなか張らなくて,苦労していました。
【あおぞら学級】 2016-06-28 16:44 up!
クラブ活動4〜7月27日(月)〜
将棋・オセロクラブは2人組の対戦形式で自分の実力を試していました。科学クラブでは巨大なシャボン玉作りに挑戦していました。
【学校の様子】 2016-06-27 17:49 up!
クラブ活動3〜6月27日(月)〜
文科系クラブの図工クラブと家庭科クラブが小物作りに挑戦していました。
【学校の様子】 2016-06-27 17:48 up!
クラブ活動2〜7月27日(月)
体育館では,バドミントンクラブとバスケットボールクラブが練習に取り組んでいました。
【学校の様子】 2016-06-27 17:48 up!
クラブ活動1〜6月27日〜
運動場では,サッカー・タグラグビーとティーボールクラブが2チームに分かれて,試合形式のゲームを楽しみました。
【学校の様子】 2016-06-27 17:48 up!
ぱたぽん読み聞かせ〜6月27日〜
6月27日(月)読書ボランティアサークル「ぱたぽん」の読み聞かせがありました。今日の絵本は宮西達也さんの「きょうはなんてうんがいいんだろう」と長谷川義史さんの「いいからいいから3」でした。子ども達はとても楽しそうにお話を聞いていました。
【学校の様子】 2016-06-27 12:33 up!