京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:32
総数:396508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

磯観察4

画像1
画像2
画像3
真剣に探しています。
たくましいです。

磯観察3

画像1
画像2
画像3
その後は、おもいおもいに磯の生物を観察します。
観察中も潮はどんどん引いていきました。

磯観察2

画像1
画像2
画像3
志摩マリンランドの職員さんから磯観察の説明とヒトデの実験をしていただきました。
「初めてヒトデをさわった!」という子もたくさんいました。

磯観察1

画像1
画像2
天気も崩れることなく、磯観察を実施することができました。
11時半にみさきの家を家を出発です。
小さな坂をこえると太平洋が見えました。

所内探検オリエンテーリング2

画像1
画像2
画像3
今日の目標は班行動です。
がんばってほしいです。

所内探検オリエンテーリング1

画像1
画像2
画像3
所内探検オリエンテーリングに出発しました。
所内のいろいろなところにあるクイズをグループで解いていきます。
朝から思いのほか天気がよく、少し暑いですが、協力してまわっています。

朝食後のひととき

画像1
画像2
朝食後、施設内にあるブランコで楽しそうに遊んでいます。
午後のスポーツ活動を楽しみにしている子どもが多いようです。

朝食

画像1
画像2
今日の朝食は東屋で食べました。
残さずしっかり食べています。

3校合同 朝の集い

画像1
画像2
画像3
7時から、3校合同での朝の集いがありました。
どの学校の子どもたちもしっかりと学校の紹介を行うことができました。
出会った時にはあいさつを交わすなど、交流が進むことを願っています。

みさきの家の朝

画像1
画像2
昨晩は雨風がきつく、2日目の行程が気になりましたが、現在すばらしい青空です。
天気予報は雨マークですが、この後もよい天気を願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 4年 代休日(〜7日)
9/7 栄養指導3−1
9/8 4時間授業 身体計測1年
9/9 放課後まなび教室1年開講式 栄養指導3−2 身体計測2年 避難訓練 体操服販売
9/10 土曜学習
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp